お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

猫にマタタビ

2023-05-26 18:50:54 | 日記


曇りです。気温は21℃。
一日中家にいました。畑仕事にキウィの摘果と剪定。その他雑用諸々。キウィは数が
多いと実が小ぶりになります。 それに味も栄養の取りっくらするせいか、甘みが
薄くなったりします。それなので摘果するのですが、せっかく生ったのに惜しいなぁ。
そういう気持が出てきて、摘果は渋りがちです。それなので、一度やってから直後に
もう一度やると効果が出ますね。一度に沢山むしり取ってしまうのが嫌なら二度に
分けると案外効果があるものです。

 
   何と言う名の虫なのか??

話は変わって・・・。店に行くと忘れてしまい、家に戻ると買いいたい物をいくつか
思い出します。スマホにでもメモしておけば良いのでしょうけどね。それも億劫です。
何度かメモしたのですが、いざ店に行くと、メモしたことをすっかり忘れてしまって、
結局は役に立てていません。

 

それに、モソモソとポケットからスマホを取り出し、「あれ? 此処じゃ無い。<メモ>
という所だった」などと二三度探し直してから、やっと買う必要があるものを見つける。
というようなことはしょっちゅうです。まあ、たいした買い物ではないのですが、使う
時に、無いと不便なものがけっこうあります。
例えばガムテープ、ビニールテープ、セロテープ。

 

まあ、そういう事が少しずつ多くなってきましたね。まず今日は何日で何曜日なのか
まず分からないことが多いです。朝のうちに新聞とかスマホで確かめます。その記憶は
長続きはしません。これを年のせいにするか? 今よりも若い頃からそうでしたから、
年のせいとも言い切れないです。それなので、ガクッと来てショック状態にはならない
です。数十年間、何時ものことでしたから。そのくせ、不便な思いをしています。

 

峠越えをしたときに、マタタビの白い葉が見えました。それを家内が取ってきて猫の
ミーちゃんの前に置いたところ、たいへんです。その葉っぱに頭をこすりつけ、そこで
グルグルと寝転んだり。
試しに別な所に置いたところ、元あったところにまだ香りがのこっているのか、そこで
グルグルと転がっていました。
今日は、隣の猫が来て、マタタビの残り香があるのか、そこで葉っぱなど無いのに、
グルグルやっていました。
すごい効果ですね。決して葉っぱを食べることはしませんが、不思議なものだなと
思います。写真は見ているだけで撮り忘れました。
もっとも、人間だってお酒の匂いがしてきたら、落ち着きをなくしてしまう人がいる
と思うので、同じようなものかなと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿