花の寺 幸安寺 みつばつつじ満開 2015-04-17 00:00:00 | 花 淡いピンクの枝垂れ桜にまじってミツバツツジの紫が映えます。 住職さんの居住の庭なんですが境内から見えています。 見事な木々です。 撮影4/9
ららん藤岡 農産物直売所で 2015-04-16 13:00:10 | 道の駅 ららん藤岡の農産物直売所には朝からお客が列をなしています。 一般の野菜果物のほかに地元の春の山菜も豊富です。 家内も頑張ってかなりの買い物をしていました。 ここでは「卵太郎のシュークリーム」も有名で、程よい甘みの卵いっぱいの濃厚なクリームを少し集めの生地が覆っています。 3/27撮影
花の寺 幸安寺 鐘楼横の八重桜 2015-04-16 00:00:40 | 花桜 鐘楼の横には見事な八重桜の樹があります。 前日の急な寒の戻りで花弁や蕾も縮みこんで見えます。 花はまだ20%程度の開花。 いつもは鐘楼とのコラボ写真を撮るのですが、次回にします。 撮影4/9
道の駅ららん藤岡 2015-04-15 13:00:10 | 道の駅 道の駅も進化しています。 群馬では、観光バスで行く道の駅「川場田園プラザ」が超有名になっています。 その前までは、ここ「ららん藤岡」が数年連続で日本一の人気だったとか。 上信越自動車道の藤岡PAに併設されています。 広大な敷地に、物産館・農産物直売所・花の交流館・グルメプラザ・遊園地メルヘンプラザなどがあります。 近隣の人々が新鮮の野菜果物を求めて早朝から集まります。 家族ずれもメルヘンプラザで遊具に乗って楽しんでいます。 群馬産の特産豚肉も安く売っています。 3/27撮影
花の寺 幸安寺 本堂前の枝垂れ桜 2015-04-15 00:00:40 | 花桜 ソメイヨシノも終わり、今や幸安寺の花々が楽しみ。 遅咲きの枝垂れ桜や八重桜・・・・5月のクマガイソウまでいろいろな花々が楽しめるお寺です。 この日は、まず目に入ったのが本堂前の枝垂れ桜です。 どこから見てもさまになる美しさ、丁度見ごろです。 撮影4/9
北本市郊外の桜 2015-04-14 00:00:30 | 20150406桶川北本桜紀行 北本市で桜の名所を見物して北上します。 このあたりはとても牧歌的な景色が続いています。 桜 桃 ヤマブキ 大根花 椿など彩が目に入ります。 農家の敷地に立派に枝垂れ桜が満開、車を止めて鑑賞します。 4/6撮影
北本市 城が谷堤の桜 2015-04-13 00:00:30 | 20150406桶川北本桜紀行 荒川沿いの公園ですが、野鳥などが見られる自然観察公園の西側に位置します。 黄色の菜の花とのコラボが彩鮮やか。 桜を見て、市是な観察公園を半時間程度散策しました。 自然公園の効き背にも若葉が芽生え春を感じます。 撮影4/6
カワセミに偶然出会う 2015-04-12 13:00:00 | 野鳥 池の周りを歩いていくと、チッチッチッと啼きながら青っぽい鳥が前を横切る。 目を凝らしてみると、10m位先の石垣に降りた。 カワセミか?と足早に近づくと鳥は逃げる。残念。 しかし、その鳥は池中に停まり休んでいる。 手持ちのカメラは200mm、焦点あわせて数枚撮る。
北本市 東光寺の石戸かばザクラ 2015-04-12 00:00:30 | 20150406桶川北本桜紀行 名前の由来は、鎌倉時代の武将である源範頼が石戸宿に逃げ、隠れて生き延びたという伝説からとされる。 桜の傍には、源範頼のものとされる墓所がある。 ヤマザクラとエドヒガンの自然雑種で、世界で東光寺のこの1本しか存在しない。 樹齢は800年、樹高は14m、根回りは7.41m、幹周りは6.8mの巨木。 散り始めだったが、まだまだ見ごろ。 漆黒の幹と枝が花の色と調和している。 近隣にも桜の木々が植えられ春爛漫の散策を楽しめた。 撮影4/06
桶川市 普門寺のさくら 2015-04-11 00:00:30 | 20150406桶川北本桜紀行 普門寺は、東叡山泉福寺の末寺で平安時代からの歴史深いお寺で江戸期にも栄えたていましたが、現在は寺の跡もありません。 有名なのは、エドヒガンザクラの変種でイトザクラとも呼ばれる桜です。 高さ11.5m、推定樹齢約180年とされる古木です。 残念なことに花はすでに散っていましたが、囲む二本の立派なソメイヨシノを見ることができました。 撮影4/06