おおきに ずぼらなハンドメイド

関西弁に憧れ・・限りなく手抜きな
ハンドメイドを目指しています♪

アップルパイ

2020-10-22 14:43:55 | お菓子作り
地元のリンゴ🍎
シナモンが苦手な息子がいて作れなかった念願のアップルパイを作りました
冷凍パイシートを使った手抜きですが、
大満足なスイーツに仕上がりました
焼き立てを直ぐに食べてしまってので、写真は食べかけ😅です
中身はリンゴのコンポートだけなので、
次回はカスタードクリームも入れて挑戦です

手抜きスイートポテト

2017-02-12 18:24:38 | お菓子作り
毎年恒例サツマイモの季節のスイートポテト
11月のこと・・・

ただ今年は腰痛もあり・・・JAの朝市のサツマイモはゲット出来ず
スーパーのサツマイモで作りました
超簡単なレシピを載せます(多分分かりにくい?)


材料

 サツマイモ600g~1000g
 バター100g~150g
 砂糖100g~200g
 コンデンスミルク50cc
 生クリーム200cc
 卵2個(2個のうち卵黄のみ1)


 卵は卵黄のみの方がコクがあるスイートポテトになりますが
 卵白だけ残っても・・・なので中途半端ですが
 1個は卵黄、1個は全卵にしています
 (2個とも全卵でもそこそこ?の味です)
 
(1)

 サツマイモを輪切り、
 皮を厚めにむく(輪切りの上から皮を切るという感じかな??)




(2)

 鍋に①を入れたっぷりの水を入れて
 茹でる



(3)

 サツマイモが茹で上がったらお湯を切り
 *サツマイモが少なかったので紫芋を追加



 バター、砂糖、コンデンスミルクを入れ
 きじゃくしで混ぜる(卵を入れる前に少し熱を下げ)



 卵を入れ混ぜる



(4)

 ③に生クリームを入れて
 ブレンダーで混ぜる
 *ブレンダーが無い頃はハンドミキサーで混ぜていましたが
  ブレンダーにしてからはサツマイモの繊維が切れていて
  なめらかになりました
 この段階で味見して甘さが少ないようなら砂糖を追加して再度混ぜて下さい
 (サツマイモの質でかなり味が違います)



(5)

 ④をポリ袋に入れる



(6)

 ⑤の先を少し切り(絞り出し口)
 アルミカップに適量絞りだす
 *今回は栗の甘露煮があったのでのせました



(7)

 ⑥をオーブントースターで焼く
 (我が家のオーブントースターのメモリでは10~15)
 (ちなみにお餅は5で焼いています)

 今回はサツマイモが足りず紫芋を使って息子たちに大不評・・
 ・・色が気持ち悪い~・・と
 毎年農協で買っている芋と違い甘さが少ないお芋だったので
 味もいまいちでした
 素材の味が大切・・という事を思い知らされました
 来年は面倒がらずに早朝並んで農協のサツマイモを買いま~す





 


簡単チーズケーキ

2016-04-22 08:14:34 | お菓子作り
突然!!息子3が簡単なチーズケーキ教えて~・・
食べる専門のスイーツ男子でしたが・・
・・作るのは初めて・・超簡単なケーキなので
初心者の息子3でも失敗せずに作っていました

で・・息子が作ってから1か月位経ちましたが・・
・・微妙に余った材料を処分のため使って作りました



底に砕いたグラハムクラッカー(バターを混ぜ)を敷いた
簡単チーズケーキです

2月の誕生日ケーキ

2016-02-21 17:00:46 | お菓子作り
2月の息子の誕生日ケーキ

3か月も続いて上手に・・が
息子の一言・・・”飽きてきた~”

実をいうと私も同じ・・・

来年からチーズケーキが良いかな~と

私も同感なので暴言を許そうと思いました



土曜日に誕生日祝いを兼ねてランチバイキングに・・・(オリンピアへ)
・・私の歳ではバイキングがツライ・・
ヒドイ胃もたれで夕食&今日の朝食はお茶で済ませました