本日は雨
ドライブせず
古本屋で「DEATH NOTE」
1巻と2巻を読んできました。
数日前にスズキ・ラパンの助手席に
乗せてもらう機会がありました。
「ラパン」はフランス語で「うさぎ」の意味があるそうです。
納得、ところどころで
うさぎのマークを見たことがあります。
OEMのマツダ・スピアーノ

発売された時は
変な車が出たもんだなと思っていました。
が、女性層の間でブレイクして
良く売れています。
レトロ調の外観なのに内装はモダンチック。
内装に惹かれるのだと思う。
助手席に乗った時
フロントガラスが垂直に立っているので
前の空間が広く、ちょっと違和感を感じた。
「タコメータないんですよ」と運転手に聞きましたが
オートマ車のタコメータ必要だろうか?

ドライブせず
古本屋で「DEATH NOTE」
1巻と2巻を読んできました。
数日前にスズキ・ラパンの助手席に
乗せてもらう機会がありました。
「ラパン」はフランス語で「うさぎ」の意味があるそうです。
納得、ところどころで
うさぎのマークを見たことがあります。
OEMのマツダ・スピアーノ

発売された時は
変な車が出たもんだなと思っていました。
が、女性層の間でブレイクして
良く売れています。
レトロ調の外観なのに内装はモダンチック。
内装に惹かれるのだと思う。
助手席に乗った時
フロントガラスが垂直に立っているので
前の空間が広く、ちょっと違和感を感じた。
「タコメータないんですよ」と運転手に聞きましたが
オートマ車のタコメータ必要だろうか?