★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

槇谷ダム&岩屋寺

2007年04月15日 21時40分28秒 | 愛車ミニカ
先月の水道代が通常の3ヶ月分になっていた。
どうも、水道管から漏れているらしい。

今日は、朝から工事。

工事車エルフ


自分の居場所がないので、ドライブへ。


まずは、吉備中央へ

吉備高原都市の「さんさん祭り」を見てきました。
行ってから、バルーンショウと餅投げがありました。

人の集まるところ、クルマが集まる。


それから総社方面へ
桜を求めてドライブ。

「まきたにダム」のふもとへ


「この先行き止まり」の看板にドキドキしながら
人の家の前を通って公園?高台?へ

公園?高台?から愛車ミニカ


まきたにダム (日本ダム協会


下流


「桜とミニカ」

もう桜が終わりかけてます。





夕方5時前に
仕事が終わったN氏から
「遊ぼう!」電話がかかってきた。


総社・鬼ノ城の北にある
岩屋寺へ(岡山博物図鑑より)
行ってみた。


N氏ロードスター

すでに日が翳ってます。


岩屋の大桜

すでに花がありません。


こんな階段を上ります。


階段を上ると鬼の差し上げ岩があります。

鬼の差し上げ岩


鬼の差し上げ岩から覗き込む

怪我するかな?

その上側に鬼の餅つき岩がある。

鬼の餅つき岩からの景色


この近辺はまだまだ散策する場所がある。
改めて、遊びに来よう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする