愛車ミニカの車検のため
代車に三菱・iMiEVを借りた。
iMiEV

2009年07月15日
「益子修社長 & 三菱500」
で近くで見たが、乗るのは初めて。
キーを回しても何も起らず、営業マンにどうやるのか聞いた。
「Ready」ランプが付くだけで、走行可能らしい。
バッテリだもの!!エンジン音も何もない。
もちろん振動もない。
走行可能距離が75Kmになっていた。
いつもの
山手直売所「ふれあいの里」へ行った。
iMiEV

チェンジは、
通常の「D」ポジション
電力消費を抑えた「Eco」ポジション
バッテリー充電を重視した「B」ポジションがある。
「Eco」ポジションで走った。
「ファミリーマート」でコーヒーを買った。
iMiEV

「矢掛宿場の青空市きらり」へ行った。
iMiEV

「真備支所」へ電話をして充電を依頼した。
真備支所の裏手に回された。
真備支所の公用車iMiEVをどかして、充電する。
公用車iMiEV

すごい充電器があるのかと思ったら
200Vのコンセントにケーブルを挿すだけ。
充電中iMiEV

運転席側の後のコックで充電。
100Vで14時間
200Vで7時間で満充電らしい。
倉敷市の公共では、倉敷市役所だけに「急速充電器」があるらしい。
助手席側後のコックで急速充電ができ、30分で80%充電できる。
充電の体験だけして終わった。
何時間も待てるわけがない。
「ほっともっと」で弁当を買った。
iMiEV

家で「温たいむ」を見てから「ゆめタウン」へ行った。
iMiEV

クリーニング屋へ背広を出した。
iMiEV

そして家に帰ってきた。
iMiEV

残りの走行可能距離35Km。
普通の休みの街乗りで十分走ることができた。
振動もなく、タイヤの音と風切り音だけ
高級車並みの快適性があった。
電気代ってガソリン代より安いのだろうか?
代車に三菱・iMiEVを借りた。
iMiEV

2009年07月15日
「益子修社長 & 三菱500」
で近くで見たが、乗るのは初めて。
キーを回しても何も起らず、営業マンにどうやるのか聞いた。
「Ready」ランプが付くだけで、走行可能らしい。
バッテリだもの!!エンジン音も何もない。
もちろん振動もない。
走行可能距離が75Kmになっていた。
いつもの
山手直売所「ふれあいの里」へ行った。
iMiEV

チェンジは、
通常の「D」ポジション
電力消費を抑えた「Eco」ポジション
バッテリー充電を重視した「B」ポジションがある。
「Eco」ポジションで走った。
「ファミリーマート」でコーヒーを買った。
iMiEV

「矢掛宿場の青空市きらり」へ行った。
iMiEV

「真備支所」へ電話をして充電を依頼した。
真備支所の裏手に回された。
真備支所の公用車iMiEVをどかして、充電する。
公用車iMiEV

すごい充電器があるのかと思ったら
200Vのコンセントにケーブルを挿すだけ。
充電中iMiEV

運転席側の後のコックで充電。
100Vで14時間
200Vで7時間で満充電らしい。
倉敷市の公共では、倉敷市役所だけに「急速充電器」があるらしい。
助手席側後のコックで急速充電ができ、30分で80%充電できる。
充電の体験だけして終わった。
何時間も待てるわけがない。
「ほっともっと」で弁当を買った。
iMiEV

家で「温たいむ」を見てから「ゆめタウン」へ行った。
iMiEV

クリーニング屋へ背広を出した。
iMiEV

そして家に帰ってきた。
iMiEV

残りの走行可能距離35Km。
普通の休みの街乗りで十分走ることができた。
振動もなく、タイヤの音と風切り音だけ
高級車並みの快適性があった。
電気代ってガソリン代より安いのだろうか?