9時33分
下蒜山登山中。
気温9度で雲一つない晴天。
今日は、「下蒜山」を登った。
スノーシューを持って行ったが
雪が全然ない。
スノーシューをクルマにおいて登った。
愛車シビック

9:00出発。
階段

岩場

5合目までは、階段、岩場とかなりキツイ。
5合目を過ぎると景色が良くなる。

最上部写真
リアルタイム投稿してしまった。
非常に暖かくなり
ジャンバーを脱いだ。
20度には、なってたな。
目に前のピークを越えると2番目のピークが見える。
あれが、頂上。

約1時間30分で頂上に到着。
頂上記念写真

頂上からの景色
西側:中蒜山、上蒜山、大山

南側

平日で
だれもおらんから
貸切だった。
下山後の温泉「快湯館」も貸切状態だった。
下蒜山登山中。
気温9度で雲一つない晴天。
今日は、「下蒜山」を登った。
スノーシューを持って行ったが
雪が全然ない。
スノーシューをクルマにおいて登った。
愛車シビック

9:00出発。
階段

岩場

5合目までは、階段、岩場とかなりキツイ。
5合目を過ぎると景色が良くなる。

最上部写真
リアルタイム投稿してしまった。
非常に暖かくなり
ジャンバーを脱いだ。
20度には、なってたな。
目に前のピークを越えると2番目のピークが見える。
あれが、頂上。

約1時間30分で頂上に到着。
頂上記念写真

頂上からの景色
西側:中蒜山、上蒜山、大山

南側

平日で
だれもおらんから
貸切だった。
下山後の温泉「快湯館」も貸切状態だった。