今日は、会社の先輩S氏と「成羽天神山」へ行った。
3年前
「成羽天神山周辺」で遭難しかけて
ちょっと怖い山。
コンパス&地図&ヘッドライト&十分な水を準備して
完全装備。
でも、前回と違う登山道を行くことになった。
「中国自然歩道天神山登山口」の看板

ちゃんと駐車場がある。
S氏のスイフト

ここから登る。

1時間30分
景色が色々変化する山道をひたすら上る。

頂上近くになって、アスファルト道に出た。

天神山・野鳥の森になっていて
クルマで上がってこれる。
ちょっとさびしい。
そこから、高低差のない山道を
20分程度歩いて頂上に着いた。
頂上記念写真

S氏とフリーク
展望はない。
少し引き返して、天満神社を経由して
鈴振崖へ
今日は、快晴で遠くまで良く見える。


昼飯を食べて、下山。
中国自然歩道だけあって
山道ははっきりしていて迷うことはない。
3年前
「成羽天神山周辺」で遭難しかけて
ちょっと怖い山。
コンパス&地図&ヘッドライト&十分な水を準備して
完全装備。
でも、前回と違う登山道を行くことになった。
「中国自然歩道天神山登山口」の看板

ちゃんと駐車場がある。
S氏のスイフト

ここから登る。

1時間30分
景色が色々変化する山道をひたすら上る。

頂上近くになって、アスファルト道に出た。

天神山・野鳥の森になっていて
クルマで上がってこれる。
ちょっとさびしい。
そこから、高低差のない山道を
20分程度歩いて頂上に着いた。
頂上記念写真

S氏とフリーク
展望はない。
少し引き返して、天満神社を経由して
鈴振崖へ
今日は、快晴で遠くまで良く見える。


昼飯を食べて、下山。
中国自然歩道だけあって
山道ははっきりしていて迷うことはない。