今日は、「操山のキノコ観察会」に参加した。
愛車シビック

キノコは、秋かと思っていたが
梅雨時期、秋、冬と出てくる種類があるらしい。
親子連れも多く、総勢30人ぐらい。

操山をキノコを探して、散策。

いつもと同じ。聞いても、すぐ忘れる。


怪しいものは、絶対にたべない。
観察会の途中で
「金蔵山古墳発掘調査現場」の案内を見かけた。

観察会が終わって
ほぼ同じルートを歩いて、発掘調査現場を見に行った。

たぶん道具類を入れてるのだろう。

ブルーシートがあって、発掘の跡があるけど
ようわからんかった。
愛車シビック

キノコは、秋かと思っていたが
梅雨時期、秋、冬と出てくる種類があるらしい。
親子連れも多く、総勢30人ぐらい。

操山をキノコを探して、散策。

いつもと同じ。聞いても、すぐ忘れる。


怪しいものは、絶対にたべない。
観察会の途中で
「金蔵山古墳発掘調査現場」の案内を見かけた。

観察会が終わって
ほぼ同じルートを歩いて、発掘調査現場を見に行った。

たぶん道具類を入れてるのだろう。

ブルーシートがあって、発掘の跡があるけど
ようわからんかった。