今日は、「倉敷市立自然史博物館」で
「むしむし探検隊研究発表会」&博物館講座「昆虫の異常型―博物館の収蔵品から―学芸員研究紹介:昆虫」
に参加してきた。
倉敷市立自然史博物館

廊下に未整理の資料が?


「むしむし探検隊」は、小学5年生~高校3年生の昆虫の好きな子供たち。
将来の博士!!
模造紙での発表「いろいろなトンボ」

ちょっと懐かしい。
参加者は、「むしむし探検隊」の親子と専門化。
質問、アドバイスが本格的だった。
むしむし探検隊研究発表会

「昆虫をとりまく現在の環境」
「日畑グラウンドのバッタ調べ2」
「水生昆虫を探して―2014」
「カブトムシ巨大化実験その②」
「いろいろなトンボ」
「セミについて」
「2015年昆虫採集記」
「オサムシ科について」
「ハナムグリについて」
博物館講座
「岡山県におけるチャイロスズメバチの分布状況について」
「風に乗る」
「昆虫の異常型―博物館の収蔵品から―」
「むしむし探検隊研究発表会」&博物館講座「昆虫の異常型―博物館の収蔵品から―学芸員研究紹介:昆虫」
に参加してきた。
倉敷市立自然史博物館

廊下に未整理の資料が?


「むしむし探検隊」は、小学5年生~高校3年生の昆虫の好きな子供たち。
将来の博士!!
模造紙での発表「いろいろなトンボ」

ちょっと懐かしい。
参加者は、「むしむし探検隊」の親子と専門化。
質問、アドバイスが本格的だった。
むしむし探検隊研究発表会

「昆虫をとりまく現在の環境」
「日畑グラウンドのバッタ調べ2」
「水生昆虫を探して―2014」
「カブトムシ巨大化実験その②」
「いろいろなトンボ」
「セミについて」
「2015年昆虫採集記」
「オサムシ科について」
「ハナムグリについて」
博物館講座
「岡山県におけるチャイロスズメバチの分布状況について」
「風に乗る」
「昆虫の異常型―博物館の収蔵品から―」