★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

なんちゃって石垣を作ってみた

2016年01月10日 22時11分36秒 | F基地
午後から「F基地」へ行った。
土留めが中途半端のままだ。

ちょっと石垣にしてみよう。
基礎知識なんてないが、積む重ねていこう。

ショベルカーで掘って


石を積み重ねた。2段程度。石が足りんかった。

石があったら積んでいく。

とりあえず、完成。


なんちゃって石垣を作る




ホンダ・アクティトラック

スリップして、なかなかバックしなかった。
軽すぎて、スリップしたようだ。
軽トラは、荷物を積んで良いバランスになっているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ・アクティトラック:ロードインプレッション

2016年01月10日 21時06分56秒 | 
代車に「ホンダ・アクティトラック」2WD-5MTを借りた。
「鷲羽山スカイライン」を走って、ロードインプレッションだ。

2009年12月に「4代目」になった。


ホンダ・アクティトラック

キャンビンを前方に拡大して室内が広くなっているが
全体のシルエットのバランスが悪い。美しくないな。

座席シートが堅く、着座位置が高め。
ブレーキをかけると前ノメリになるんじゃないかと思うほどだ。

お尻は、ほとんど変わらん。

ホンダ・アクティトラック


荷台の下にエンジンを置いて後輪駆動のMR方式。
今売られている軽トラで唯一の方式。

ホンダ・アクティトラック


走りは、かなり良い。
ブレーキもうまく効く。

やはりMR方式。
室内の静寂性も良いし、ワインディングも安心、安全に走る。
座席のホールド性がもっと良ければ、もっと安定するのに・・・。

ギア比が低く、低速、加速がかなり良い。
6速が欲しいほどだ。荷物を積んで走る想定なのだろう。

ハンドル

パネルには、スピードメータのみ。




おはきび」をしてた。
いつか、「愛車カプチーノ」で参加したい。


ファミリーマートでコーヒーブレーク。

王子ヶ岳で休憩。



人がいっぱい。行ってみた。
渋川海水浴場。

少林寺流空手道、岡山県下合同寒稽古

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする