★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

サツマイモの収穫2018の巻

2018年10月31日 21時47分07秒 | F基地
釣り」を諦めて、「F基地バックヤード」へ行った。

途中、ホームセンタータイムで「発酵鶏糞」を買った。




今日は、サツマイモの収穫をする。

夏は、カメムシだらけだったけど、良く茂っている。


鎌でツルを切り取った。


マルチングを剥がした。


土は、結構柔らかい。
鍬で掘り起こした。

思ったより、大きいのが出来てた。
成功と言ってよいだろう。

焼きイモがおいしい季節になる。



すぐに、「発酵鶏糞」30kgを撒いて、耕した。






サツマイモの植付2018
サツマイモの「つる返し」だけ?の巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわで魚は釣れるのか?

2018年10月31日 21時25分38秒 | 愛車ハイゼット
この前、「牛窓秋祭り 太刀踊2018」を見てから釣りしようと計画をしてた。

ゴダイドラッグ」でちくわを買った。

そして、吉井川でハゼ釣りをした。
愛車ハイゼット


すぐ釣れると思っていた。

けど、1時間全くアタリがなかった。
諦めた。



今日は、高梁川へちくわをエサに釣りに行った。

まず、「岡山霞橋ゴルフ倶楽部」沿いで釣ってみた。

10分ほどであきらめた。


今度は、「玉島の森」近くの波止場で釣りをした。

20分ぐらいであきらめた。

水玉ブリッジラインの下あたりで釣りをした。

ここならハゼがいそう。

1時間ぐらい頑張ったが、アタリさえなかった。


やっぱり、ちくわでは釣れないのだろうか?
ハゼ釣りは、もう遅いのかな?

悔しいけど、現段階では、
10月に「ちくは」では、魚(ハゼ)は釣れない。





吉井川でハゼ釣り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする