今日は、雨の中
「桃太郎発動機鴨方運転会2020」へ行った。
愛車シビック

嬉しいことに「コロナ禍」の中、開催してくれた。
密閉空間じゃない。

マスクをして、「密集場所、密接場面」を避けて楽しもう。
やはり、参加者が少なかった。
去年同様
発動機で発電機を回転させてた。

クルマ等に搭載される発電機を回転。

カーバッテリーを充電して
インバーターを通して、扇風機を回している。

再利用の燃料タンク。

毎回思うことだが
すでに処分してしまったが
父親のお宝にも大量の燃料タンクがあったなと。
トラクターで見かけたことがあるエンジン





「STIHL」の独得のエンジン

参加者が少なかったので
騒音と煙とオイル臭さも少なかった。
「桃太郎発動機鴨方運転会2019」
「桃太郎発動機鴨方運転会2020」へ行った。
愛車シビック

嬉しいことに「コロナ禍」の中、開催してくれた。
密閉空間じゃない。

マスクをして、「密集場所、密接場面」を避けて楽しもう。
やはり、参加者が少なかった。
去年同様
発動機で発電機を回転させてた。

クルマ等に搭載される発電機を回転。

カーバッテリーを充電して
インバーターを通して、扇風機を回している。

再利用の燃料タンク。

毎回思うことだが
すでに処分してしまったが
父親のお宝にも大量の燃料タンクがあったなと。
トラクターで見かけたことがあるエンジン





「STIHL」の独得のエンジン

参加者が少なかったので
騒音と煙とオイル臭さも少なかった。
「桃太郎発動機鴨方運転会2019」