★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

ホンダe

2021年09月21日 13時57分03秒 | 
ホンダe


「ホンダe」、正確には、「ホンダ」の「ホンダe」。
ホンダの名前が付いたクルマ。

100%電気で走る電気自動車。
フル充電で250kmから300kmを走るらしい。
乗車定員4名。

電気自動車は、まだまだ馴染みが薄く、近寄りがたい。


可愛らしいと表現したら良いのかな
近未来的なロボットのよう。
「ASIMO」ならぬ、「ASIMOBILE(アシモービル)」?

ボンネット上の黒枠を開けて、充電する。


「レクサスES」の後、どこも採用してこなかった
「デジタルサイドミラー」を採用。



前ドアハンドルは、ドア内に収納された「フラッシュアウターハンドル」。
後ドアハンドルは、窓後部に設置され、目立たない。
空気抵抗、デザインをよく考えられている。



5つのスクリーンを水平配置したメントパネル、左右にサイドモニタ。
インテリアは、すっきりとシンプル。

ホンダホームページ」より拝借
モニタだらけ。
将来、外を見ないでモニタだけで運転する日がくるな。



どっちが前、どっちが後ろかわからない。

ほんと近寄りがたくて
後部のハッチを開けることを忘れてた。
開くみたいだよ。


ネックは、充電だよな。
家に帰れば、コードレスで充電したい。
また、充電忘れがないようにAIが判断してくれれば。



動画で見るホンダe






Enjoy Honda 2016 サンメッセ香川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする