★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

思いつくままの作業20220619の巻

2022年06月19日 21時12分47秒 | F基地
ワインディングドライブ」の帰りにうどん食って
「F基地バックヤード」へ行った。

畝1つを耕耘した。


菜園内の草刈り

入り口の草刈り



セメントでトラックコンテナの耐久補強

補強になっているかは不明。



スズメバチが出入りしてたので、開けてみた。

何年ぶり?

扉に巣を作っていたようで、落ちてきた。

ハチがいない。
別の巣があるのか?
蚊取り線香を焚いて、扉を締めてきた。

どうしよっかな?



午後から日が照って暑かった。
休み休み、思いつくままの作業をした。





「田地子川の魚とり」の見学2022
細々と思いつくままの作業20220612の巻
トラックコンテナ補修&草刈り202204030の巻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田地子川の魚とり」の見学2022

2022年06月19日 20時22分37秒 | 愛車カプチーノ
今日は、山間のワインディングドライブを楽しんで
「めだかの学校」へ行った。



「めだかの学校」主催の「田地子川の魚とり」が行われている。

魚取りをしているグループを探し出して
土手に愛車カプチーノを止めた。



対象者は小学生で、おっさんは対象外。
なので、見学だけ行った。



ちゃっかり、先生の話だけは聞いた。


カワムツ&オイカワ



「めだかの学校」上流には、カワムツ
「めだかの学校」下流には、ヌマムツが主に生息しているらしい。



午前中は、曇っていて
山間のワインディング、快適にドライブできた。





様子見の旭川かいぼり調査2020
網泥棒」2006
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする