★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

香川県:土器川沿いドライブ2022

2022年08月20日 22時53分28秒 | イベント
折角、「代車N-BOX」があるので、「香川県」へドライブに行った。


定番、昼飯に
「骨付鳥 一鶴 土器川店」へ行った。




土器川沿いを南下して
ことなみ未来館(旧 琴南中学校)」へ


琴南中学校」をリノベーション。


3階 旧理科室が
みんなでつくる自然史博物館・香川」になっている。


まちかど生き物標本展「かがわの生き物の世界-希少野生生物の今がわかる-」


マイマイについて特集あり


セトウチマイマイ

ちょうど、前後に人が来て、ゆっくり見れんかった。



途中、川の名前が変わるけど土器川沿いをさらに南下。
三霞洞渓谷」へ行った。


数℃、温度が低い。


やっぱり、雄淵雌淵で子供がいた。






「満濃池」

満濃池森林公園」へ行った。

広すぎて、何が何やらわからん。
下調べしてからまた行く。
1日遊べそう。






初代ホンダ・N-BOXカスタム:ロードインプレッション
丸亀市ドライブ2022
鶴形山から倉敷自然史博物館へ2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代ホンダ・N-BOXカスタム:ロードインプレッション

2022年08月20日 22時25分51秒 | 
リモコンキー修理」で初代ホンダ・N-BOXカスタムを借りた。

2011年 から2017年まで販売されたホンダのスーパーハイトワゴン。



朝から鷲羽山スカイラインを走って、展望台へ行った。
その後、ドライブ。


乗り込んだ時
ルームミラーが手前の上高くにあって、見上げないと見えない。
目の移動が大きい。
フロントガラスが前方遠くにあるので視認性が良いわけじゃない。

スーパーハイトワゴン、室内が広いけど
メリットじゃけじゃない。



全く加速しない。
非力なエンジンかと思いきや、速度はよく出る。
加速しないので、安全に走れる。
ワインディングは楽しくない。




直進安定性はすこぶる良い。
高速道路を走ると加速がなく合流に難があるが
気づくと、速度が出てたりする。



インテリアは、スポーツ感を出したいのか、高級感を出したいのかへんな感じだった。
必要最低限の装備で十分だった。



2代目ホンダ・N-BOXに比べて
後部座席がチープだった。



2代目ホンダ・N-BOXがメインだけど
販売台数ナンバー1を維持している。
ナンバー1を維持するだけの良さがよくわからんかった。




動画で見る初代ホンダ・N-BOXカスタム





愛車シビックのリモコンキー修理2022その3
ホンダ・N-BOXシリーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする