★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

丸亀ドライブ2023

2023年08月26日 22時35分32秒 | イベント
代車「三菱・EKスペースクロス」の高速道路、ロードインプレッションのついでに香川県「丸亀市」へ行った。

いつもの、一鶴の骨付鳥で昼飯。





「レグザムスタジアム」へ行った。


「香川県」といえば、「中野美奈子」

いつまでも美しい。

こじんまりと「バッティングセンター」を開催している。


ピッチャマウンドから機械で投球してくれる。


自分の勇姿

小学校のソフトボールレベル。
かっこよく空振り。




その後、「丸亀うちわミュージアムへ行った。
代車「三菱・EKスペースクロス


丸亀うちわミュージアム



職人「西条」先生のうちわ作りをずっと見てた。

「もみ」という作業を体験させてもらった。

当然、うまくいくわけがない。

竹を使った「うちわ」
1時間ぐらい見てたよ。





香川県:土器川沿いドライブ2022
丸亀市ドライブ2022
香川県避暑地ドライブ2021
三菱・EKスペースクロス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱・EKスペースクロス

2023年08月26日 21時56分12秒 | 
愛車「EKワゴン」の車検のため、
代車に「三菱・EKクロススペース」を借りた。

早速、鷲羽山スカイラインを走って、ロードインプレッションだ。


三菱・EKスペースクロス

三菱・デリカミニ

マイナーチェンジでデザインも車名も変わって
「三菱・EKスペースクロス」は、3年ほどの販売で終わった。
別にカッコよくないので、問題なし。



アクセルの反応が遅い。
最初、アクセルを踏んでも、なかなか進まず、さらに踏んでいくと一気に加速する。
そして、アクセルを離しても、減速せず、エンジンブレーキも少ない。

慣れてくると、なかなかエンジンも回って、走るなと思うようになる。
ワインディングを走っても、楽しくないが
なかなか走ってくれるし、曲がる。



着座位置が高く、アイポイントも高めで、運転しやすい。
後方も見やすいけど、ワイドミラーがあれば、もっと見やすい。




高速道路で「マイパイロット」を試した。
他社との違いが分からないが、問題はなし。






動画で見る三菱・EKクロススペース






三菱・デリカミニ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱・デリカミニ

2023年08月26日 21時20分07秒 | 
三菱・デリカミニ


三菱・デリカミニが発売された。
デザインを見て、衝撃を受けた。
かっこかわいい。


「三菱・EKスペース」、「日産・ルークス」がマイナーチェンジをした。
そして、「三菱・EKクロススペース」が「三菱・デリカミニ」に車名も変えて、ビッグマイナーチェンジをした。

三菱・EKクロススペース

三菱・デリカミニ



インテリア

車内の質感アップや標準装備の見直しなど、マイナーチェンジらしい変更が行われた。


外観も基本骨格が同じだが、ライト、グリル、バンバーを変更して、衝撃のデザインとなった。
三菱・デリカミニ


アウトドアテイストの三菱らしいデザイン。





「赤いマッドガード」確かにデリカを想像させる。




これで
「本家デリカ」のデザインが決まったのかも?





三菱・デリカD:5
3代目・日産・ルークス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする