やっと貸し出して「愛車ノア」が帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/616b9bf61d8f1f43d452374495534df7.jpg)
リモコンが機能しにくいと言ってたので
電池交換をした。
「取扱書」を探し出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/e204050ad642f3e12b23d25421f5c6f9.jpg)
電池交換の説明もちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/8bdf921a7c266ee5758d6ce84107e0af.jpg)
ちょっと気になるのが、キーの形が違うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fc5a19899f743b6d71e9f7f2a3516a37.jpg)
説明通り、「CR1220」を「キャンドゥ」で買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/5ee78d022e913f3ecd8cf897efbb77c7.jpg)
2個も入ってるが、1個は無駄になるな。
へたこいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/5fa7605d85fa96a13842a11187aa9c8e.jpg)
「CR1216」が入ってた。
でも「CR1220」の
12はボタン電池の直径、20は高さを示している。
なので、0.4ミリ高いだけ。
使えるでしょ!
リモコンキーの形状が違うので、説明書とやり方が違うし
ボタン電池も違うし
説明書が役に立たなかった。
とらえず、使えるようにできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fc5a19899f743b6d71e9f7f2a3516a37.jpg)
タウンエースノアのリモコンキーの電池交換
「愛車シビックのリモコンキーの電池交換2021」
「秋彼岸の墓参り2021」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/616b9bf61d8f1f43d452374495534df7.jpg)
リモコンが機能しにくいと言ってたので
電池交換をした。
「取扱書」を探し出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/e204050ad642f3e12b23d25421f5c6f9.jpg)
電池交換の説明もちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/8bdf921a7c266ee5758d6ce84107e0af.jpg)
ちょっと気になるのが、キーの形が違うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fc5a19899f743b6d71e9f7f2a3516a37.jpg)
説明通り、「CR1220」を「キャンドゥ」で買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/5ee78d022e913f3ecd8cf897efbb77c7.jpg)
2個も入ってるが、1個は無駄になるな。
へたこいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/5fa7605d85fa96a13842a11187aa9c8e.jpg)
「CR1216」が入ってた。
でも「CR1220」の
12はボタン電池の直径、20は高さを示している。
なので、0.4ミリ高いだけ。
使えるでしょ!
リモコンキーの形状が違うので、説明書とやり方が違うし
ボタン電池も違うし
説明書が役に立たなかった。
とらえず、使えるようにできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fc5a19899f743b6d71e9f7f2a3516a37.jpg)
タウンエースノアのリモコンキーの電池交換
「愛車シビックのリモコンキーの電池交換2021」
「秋彼岸の墓参り2021」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます