★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

通仙園

2009年11月29日 18時24分04秒 | 愛車シビック
実写映画「火垂るの墓」見てないけど

倉敷市児島通生にある「通仙園」で
ロケが行われたらしい。





ちょこっと「通仙園」に行ってみた。



どこに駐車場があるか
わからなかったので、広くなった場所に
愛車シビックを停めた。


愛車シビック



通仙園案内図


ちょこっと歩ける。




通仙園


波の音が聞こえる。



「宮の鼻」という場所が展望台になっている。

ロケ場所だけあって、見晴らしが良い。

通仙園



北側は、工場地帯だ。

通仙園


「通仙園」は、ツツジが有名らしい。

春にまた来よう。






近くに「本荘八幡宮」がある。


本荘八幡宮





ぐるり回ると
裏に「本荘八幡宮鳥居」があった。

本荘八幡宮鳥居


柱に「応永28年(1428)」の造立銘が刻まれていて
なかなか珍しく、重要文化財になっているようだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曹源寺2009 | トップ | ホンダ・シビック・タイプR... »

コメントを投稿

愛車シビック」カテゴリの最新記事