倉敷市三田
旧2号線の木村屋のパン工場を北に行くと
三田山・熊野修験道がある。


三田山
熊野修験道

入口を上がっていく

五流三田の滝がある。


五流三田の滝


ほとんど水



急な岩場を登って行く。


鎖場

さほど危険な場所じゃないけど・・・



さらに登って行くと

「山上権現」がある。


山上権現

山上権現からの景色

「山上権現」の裏手から
さらに登山道がある。


登って行くと

2009年05月08日
「福山-日差山縦走」
の登山道といっしょになった。



高鳥居山へと向かった。

高鳥居山頂上




登山道の横道をそれて
「尼さんの井戸」へ行ってみた。

尼さんの井戸

ちょっと気持ち悪い。

貞子が出てきそう。



「金毘羅宮奥の院」を経由して
「金毘羅宮」へと降りて行った。

金毘羅宮

鎖があったりすると さすが 修験道 ですね。
お疲れ様です。
本気で修行する人がいるのかな?
ちょっと楽な気もするけど・・・
以前に
愛媛の石鎚山の鎖場で
泣きそうになりながら登ったよ。
Freakはいつなるの?
N氏がS氏係長の部下になったよ。