連休明け、いつの間にかカウンターが大台に乗ったようです。
気付いた時にはもう100万を過ぎていたのですが、それでも外出先で一人ホッコリした管理人です。
このブログをスタートした2009年7月、最初は3カ月程で閉鎖予定でした。
当時は「TF2:リベンジ」時代。トランスフォーマーの奥深さに魅せられて、それまで何となく好きだったアメコミや原作、日本では公開されていない作品やグッズなど多くの事を調べ出しましたが、トイの素晴しいサイト様は多けれど国内に映画やグッズに関する専門のサイトはありませんでした。
「なら自分で作ろう」となったわけですが、基本的に自分だけの「宝箱」を作る事が目的でしたので、ある程度で満足したらすぐに閉鎖する予定でした。
しかし管理人の意に反して嬉しい事に来客数が日増しに増え、そこで大切な繋がりもたくさん出来ました。
当時はまだ日本に「twitter」等のSNSが無かったので、記事毎にコメント欄を設け、遊びに来て下さる方々と楽しく交流させて頂きました。
それが管理人の日々のエネルゴンであり、閉鎖予定が近くなった時に「続けてほしい」という勿体ない言葉をたくさんかけて頂き、そのまま今に至ります。
当初より応援して下さった知人・友人は元より、今遊びに寄って下さる皆様、ご協力下さるショップ様やメーカー様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
さて!今回の100万hitに際し、友人である「まもうさん(@zzrbee)」が、素敵なお祝い画像を贈って下さいました。まさにサプライズです!
まもうさん、ありがとうございます!

これからも自分の好きなモノばかりをページに詰めて行く予定ですが、トランスフォーマーを尊び、愛する気持ちは変わりません。
今後とも「トランスフォーマーが好きだ!」を、何とぞよろしくお願い申し上げます。
nyako.
気付いた時にはもう100万を過ぎていたのですが、それでも外出先で一人ホッコリした管理人です。
このブログをスタートした2009年7月、最初は3カ月程で閉鎖予定でした。
当時は「TF2:リベンジ」時代。トランスフォーマーの奥深さに魅せられて、それまで何となく好きだったアメコミや原作、日本では公開されていない作品やグッズなど多くの事を調べ出しましたが、トイの素晴しいサイト様は多けれど国内に映画やグッズに関する専門のサイトはありませんでした。
「なら自分で作ろう」となったわけですが、基本的に自分だけの「宝箱」を作る事が目的でしたので、ある程度で満足したらすぐに閉鎖する予定でした。
しかし管理人の意に反して嬉しい事に来客数が日増しに増え、そこで大切な繋がりもたくさん出来ました。
当時はまだ日本に「twitter」等のSNSが無かったので、記事毎にコメント欄を設け、遊びに来て下さる方々と楽しく交流させて頂きました。
それが管理人の日々のエネルゴンであり、閉鎖予定が近くなった時に「続けてほしい」という勿体ない言葉をたくさんかけて頂き、そのまま今に至ります。
当初より応援して下さった知人・友人は元より、今遊びに寄って下さる皆様、ご協力下さるショップ様やメーカー様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
さて!今回の100万hitに際し、友人である「まもうさん(@zzrbee)」が、素敵なお祝い画像を贈って下さいました。まさにサプライズです!
まもうさん、ありがとうございます!

これからも自分の好きなモノばかりをページに詰めて行く予定ですが、トランスフォーマーを尊び、愛する気持ちは変わりません。
今後とも「トランスフォーマーが好きだ!」を、何とぞよろしくお願い申し上げます。
nyako.