
台湾の本屋さんに行くと日本のそれよりビジュアル志向が強いのがわかる。建築関係の写真集などはかなり多いし、その趣味も多岐に渡っている。最先端のテクノロジーに憧れたりする一方、古いものを見直す方にも熱心らしい。
この台南市にも数年前に新しい大通りが開通しているがここに出る店は若い人が経営するオシャレなカフェが多い。そんなにお金を持っていないから以前からあった古い建物、それも道路拡張で半分に切り取られた建物を使っている。しかしその古い建物にいろいろな工夫を施して現代的に見せるセンスには驚くばかり。
コンクリートブロックを積んで簡単にペイントしているだけなのにかなりイケてる。多分その秘訣は無理してボロ隠ししないところにあるんじゃないだろうか。新しい色と古い瓦礫(がれき)の対比をわざと見せるようにするなど、よく考えているものだ。
この写真よりもっと紹介したい風景はあるのだけれど、全部は見せないよ。
海安路(はいあんるー)にて。
最新の画像もっと見る
最近の「台湾-非観光的」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(50)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事