オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

ようやくNemesisクリア

2014年06月03日 | フリゲ
幾らなんでもこれは酷い。

「アニメ制作で石ころより役に立たないのが原作者」騒動 漫画家やライトノベル作家、アニメ監督も意見ツイート

ツイッターってなんか炎上アプリになりつつあるような感じな気がしてきて嫌だな~
まぁ、それ以上に便利だ…と言う意見はあるだろうし、事実そうだとわかってはいます。
けど、多くの有名どころが似たような感じで偉い事しちゃうのがなんともかんとも……

ある意味一番の問題が、何十、何百人の中でたった一人がこんな感じの発現をしちゃうと、同じ業種とか同じグループの人達が悪く見られるのが可哀想で仕方ない……


オサールでござ~るです。



昨日、日記で何度か書いていたトウモロコシ汁様製作の「Nemesis~償いの刻~」をクリアしました。

いや~、長かった!
つうか、RPGでちゃんとクリアしたのは久々のような気がする。
最後のほうは雑魚敵がこちらから逃げるぐらいのレベルを目安に進めていったら多少の余裕を持ちつつクリアできた。
最後の戦闘イベントは今までと違って回復を挟めなくて驚いたぜ……
だけど、ボス戦なんだしこれぐらいの難易度は必要だよね、うん。
長くてセーブできないのにちょっと焦ったけど、そもそもラスボス戦のイベントで途中途中でセーブ出来るのも可笑しいよな、と後で気付いた(笑)。

個人的に言えば、エンディングがかなりアッサリしていたのが意外で驚いた。
もうちょっと後日談的な何かが出てくるかと思ったが…結構すぐに2週目行きますか?と言う部分が出てきたのに吃驚。
実は此処で2週目で細かくストーリーの保管が出てきてたら泣く。



さて、終わった事だし次に目をつけてたゲームもまた手を出せるな!とか思ってしまった生粋のゲーム狂い状態のワシに若干自分で苦笑いしてしまったのはここだけの話…という感想を持ってオチとしよう、うん(苦笑)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿