オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

久しぶりにやると酷い

2009年05月25日 | GGシリーズ
拍手返信~

< サラダさん

家の犬は中々鳴かないですね。
なんだろう、まだ怖がっているのか?一応吠える時はあるんですよ。
ボールに向かって(笑)。

あ、土曜日はどうもでした。
さり気なく最初のほうで無双されたのはマジ勘弁でしたわ(笑)!

オサールでござ~るです。
しばらくぶりにゲーセンで対戦とかやるとす~ぐ日記サボりやがるぜ…この管理人はよぉ…っ!


まぁ、上記文は無視するとして(ぉぃ)。

この間の金曜日と土曜日は久々にゲーセンで対戦してました。
ってかZEROとあったの数ヶ月ぶりじゃね?

久々にやったら、向こうの癖がわからないのかワシの腕が鈍ったのか、向こうの腕が上がったのか、梅喧以外では安定して勝てない上に、その梅喧ですら勝率が怪しかった。

恐らく原因はワシの腕と彼の上達だろう。
と言うより彼の上達から行けばこれは有り得る結果なんだけど、彼の場合独特の癖と言うか、極端に腕の差がある地元のゲーセンで育ったせいで“負け癖”みたいなのがついてるんだと思うんですよね。
恐らく彼が勝てるレベルの相手にも負けるのはそのせいだろう。
遠征して何度も勝っていくのがそれを無くす方法なんだろうが、それが出来る様な甘い環境ではないのがこの辺のゲーセンの悲しさ。
ちなみにマスターが勝てないのは単なる経験の無さだよな。
実際はもっと勝てるはずだって、マジで。
ちなみに、実際相手がZEROじゃなかったらこっちの気持ちが高ぶりすぎて2連敗どころか1勝出来るか出来ないか、だったけど相手がZEROだったおかげで気持ちの高ぶりを抑えて何とか盛り返す事が出来たと言うのはここだけの秘密。


話逸れた。


んで、次の日の土曜日は私用もあって八戸に行ったら、茨城へ行く予定だったZEROが急遽八戸に来るとか。なんだそりゃ。
ワシとしては最初から八戸へ向かう予定だったし、連絡受けた時点で既に八戸だったんでどうでもよかった。
でも、その連絡(メールと電話連絡された)時は毎回対戦時なのはどうなの(笑)?

その後サラダさんが到着したんで、彼と対戦したらなんか全然勝てなかった。
一度相手のSダンディーステップの起き攻めを読みきったのに、迷って重ね三途を放たなかったのは痛かった。
無双されつつも何とか勝ったら、ディズィーとか梅喧(!)とかいろいろ現れた。
ついでにとうとうZEROも現れおった。
なんという…GuiltyGearXXAccentCore対戦日和…っ!
普段こんなに人いねぇよ。

あまりに対戦に夢中になってたら時間がやばい事に。
畜生、八戸の梅喧使いの人と知り合いになりたかった…っ!


久々とはいえ、結構対戦したから対戦勘は戻った、と思いたい。
かなり対戦動画自体も見てなかったから結構負けちゃった…
でも本当に久々だったよ、梅喧ばっか飽きずに使い続けたのは…



しかしディズィー戦わかんねぇなぁ…対ディズィー用のJD中段コンボも当ててないし。
もうちょい経験つまないとな…攻守どっちもまだまだ甘すぎたわ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿