オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

ようやく本家に書いたよ!

2010年11月14日 | GGシリーズ
そういえばそろそろそんな時期なんだなぁ…

水樹奈々さんが喜びを語る 「第61回紅白歌合戦」“紅白応援隊”記者会見レポート

去年から(?)随分とメディアに出てメジャーになってる気がするけど、
他の声優って、彼女ほどメディアに出てない気がするんだけど如何なものか。
もうちょっと出て声優の凄さと言うかそういう部分をアピールしてもいいんじゃないだろうか。
まぁ、あんまりオタク系がメジャーになるのもどうなの?って気はするが。


オサールでござ~るです。



何時ぞやの記事で書いたA.B.A対策ですが、ようやく完成したので本家に書きました。

ってか、基本的にガードキャンセルを打つ場所さえ覚えれば大して気にしないで勝てる気がするんですよね、A.B.Aって。
…と言うぐらい、何も気にしないで対戦してるんですよね…
あぁ、起き攻めで立Pを一度空振らせて動き始める、ぐらいの事は気にしてたわ(笑)。


そういえば、最近シャロン式のPPK始動のコンボをちょっと練習してるんですよ。
それで、軽量級用の、「前JSD>降り際変則PD>着地ダッシュ前JS(ディレイ)PSD>降り際空中ダッシュSD」ってレシピがあるんですよ。
(参考:みや様のサイト「まったり和服系」)

そして。
一応、ゲーセン行かずに家でまったりしている時に、家庭用でコンボの復習をしてたりするんですが。
メイ相手に妖斬扇始動コンボやってたら、以前にまとめたコンボだと〆が前HS>低空ダッシュJPSDなんですが、
これを上記のシャロン式みたいに、「ダッシュJS(ディレイ)PSD>降り際空中ダッシュJSD」とやったらダメージが伸びました。

もしかしたら当たるかな~…って感じでやってたら普通に当たってワシ吃驚(笑)。
前HSでの〆よりも割りと簡単なので、今度からはこっちで狙ってみよう。
…恐らく梅喧とかにも入るだろうけど、ミリアとかイノとかだと…?ディズィーだったら…?

ちょっと調べてみようかな…とか思った今日この頃でしたとさ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿