ふと思ったのだが、今年のゴールデンウィークは某ディズィー使いの人や、某ミリア使いの人は帰省するのだろうか?
昨年、地元でやった対戦会ではミリア無双で結局ディズィーと対戦しなかったのは凄い思い出だったんだよなぁ……
まぁ、現状を見る限りだと帰省は無理だなぁ…って思わざるを得ないけどね。
オサールでござ~るです。
まぁ、今更な話ではあるんですが、ワシは結構漫画好きなタイプなんですよ。
地元の中学校の同級生にもいたんですが、ネカフェとかで漫画読んでたり、ブックオフとかで立ち読みしてるだけで一日過ごせるタイプです。
立ち読みとかするんであれば人目気にしてあまり見ませんが、少女マンガとかも区別なく読んでます。
……いや、まぁ、不得意な漫画もありますけども(苦笑)。
そうなれば、それなりに好きな作家さんもいたりするわけでして。
CLAMPや藤田和日郎とかですね。勿論、少女漫画家でも1人2人は好きな作家さんぐらいいますよ?
んで、本題。
最近?に好みになった作家さんに、杉山小弥花さんという作家さんがいまして。
まぁ、少女漫画家なんですが、その漫画家さんがよく書く漫画雑誌のヒロインがなんとも独特というか、平凡なんだけども非凡な感じの女性なんですよね。
そして、こういう漫画とかにすぐ影響され、その漫画みたいなシナリオ、あるいはその感動するシーンを入れるシナリオを作りたいなぁ~と思うのはシナリオ作家なら誰でもあると思うんですよ。
さて、ここまで言えばその漫画に影響を受けてシナリオ作れないかな…と考えた、なんて考えが浮かんだんだな…とすぐさま読み取れると思います。
しかし、その漫画でかなり強い印象を持ったヒロインを上手く生かすのに、NPCとかPCで上手くやれるのが思いつかない。
誰かいないだろうか、平凡でありながら非凡であるような人物をすぐさま印象付けられるような人物。
PCは…駄目だ、プレイヤーのキャラクターがどんな性格か、どんな人物かなんてこちらが押し付けるような作風で作れるわけないじゃないか(ワシが)。
NPC…は、そのシナリオ内で出たキャラクターを上手く平凡と非凡が併せ持つ危うい雰囲気見たいなものを説明する……出来なくはないが、中々大変な作業になるな。
なんか上手く……と思って色々思った瞬間、突如頭の中に閃いた人物。
宿の娘さんや。
そういえば、中々出てこないタイプのシナリオである。
主人公?で宿の娘さんが表に出されるシナリオ。
シナリオ内ではよく依頼を出したり、斡旋したりする亭主は基本だし、狂い系シナリオでも娘さんが出ないシナリオはそこそこあるが、亭主が出てくるシナリオとなればかなりの数が出てくる。
つまり、宿の亭主にスポットが当たるシナリオは星の数だが、宿の娘にスポットが当たるシナリオは希少ではないか!
そう、ここは宿の娘と言う、CardWirthに欠かせない人物でありながら、スポットを中々当てられない人物を主軸に持っていくシナリオを作るのもありではなかろうか。
……と言う事を昨日、寝る前に考えたら考えるのが面白くて中々寝られなくなった。
宿の娘メインのシナリオ……今は中身が上手く考え付かないけれど、何とか作ってみたいところである。
昨年、地元でやった対戦会ではミリア無双で結局ディズィーと対戦しなかったのは凄い思い出だったんだよなぁ……
まぁ、現状を見る限りだと帰省は無理だなぁ…って思わざるを得ないけどね。
オサールでござ~るです。
まぁ、今更な話ではあるんですが、ワシは結構漫画好きなタイプなんですよ。
地元の中学校の同級生にもいたんですが、ネカフェとかで漫画読んでたり、ブックオフとかで立ち読みしてるだけで一日過ごせるタイプです。
立ち読みとかするんであれば人目気にしてあまり見ませんが、少女マンガとかも区別なく読んでます。
……いや、まぁ、不得意な漫画もありますけども(苦笑)。
そうなれば、それなりに好きな作家さんもいたりするわけでして。
CLAMPや藤田和日郎とかですね。勿論、少女漫画家でも1人2人は好きな作家さんぐらいいますよ?
んで、本題。
最近?に好みになった作家さんに、杉山小弥花さんという作家さんがいまして。
まぁ、少女漫画家なんですが、その漫画家さんがよく書く漫画雑誌のヒロインがなんとも独特というか、平凡なんだけども非凡な感じの女性なんですよね。
そして、こういう漫画とかにすぐ影響され、その漫画みたいなシナリオ、あるいはその感動するシーンを入れるシナリオを作りたいなぁ~と思うのはシナリオ作家なら誰でもあると思うんですよ。
さて、ここまで言えばその漫画に影響を受けてシナリオ作れないかな…と考えた、なんて考えが浮かんだんだな…とすぐさま読み取れると思います。
しかし、その漫画でかなり強い印象を持ったヒロインを上手く生かすのに、NPCとかPCで上手くやれるのが思いつかない。
誰かいないだろうか、平凡でありながら非凡であるような人物をすぐさま印象付けられるような人物。
PCは…駄目だ、プレイヤーのキャラクターがどんな性格か、どんな人物かなんてこちらが押し付けるような作風で作れるわけないじゃないか(ワシが)。
NPC…は、そのシナリオ内で出たキャラクターを上手く平凡と非凡が併せ持つ危うい雰囲気見たいなものを説明する……出来なくはないが、中々大変な作業になるな。
なんか上手く……と思って色々思った瞬間、突如頭の中に閃いた人物。
宿の娘さんや。
そういえば、中々出てこないタイプのシナリオである。
主人公?で宿の娘さんが表に出されるシナリオ。
シナリオ内ではよく依頼を出したり、斡旋したりする亭主は基本だし、狂い系シナリオでも娘さんが出ないシナリオはそこそこあるが、亭主が出てくるシナリオとなればかなりの数が出てくる。
つまり、宿の亭主にスポットが当たるシナリオは星の数だが、宿の娘にスポットが当たるシナリオは希少ではないか!
そう、ここは宿の娘と言う、CardWirthに欠かせない人物でありながら、スポットを中々当てられない人物を主軸に持っていくシナリオを作るのもありではなかろうか。
……と言う事を昨日、寝る前に考えたら考えるのが面白くて中々寝られなくなった。
宿の娘メインのシナリオ……今は中身が上手く考え付かないけれど、何とか作ってみたいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます