これは、寧ろ……
『未来を予見していた!? 今考えたら“すごい”と思える「漫画」は?』
一番最初の部分は予知的かもしれないが、それ以外は“漫画でやってた事が面白いから出来るように頑張った”と言う感じがするので、記事タイトルとはちょっと趣向が違くないかな~?と言う印象。
まぁ、漫画の中の世界の事が出来るようになった…と言う意味合いだと凄い事なのは間違いないんですけども。
オサールでござ~るです。
先日の金曜日、またも八戸G3ポロスにてALL Net+筐体の対戦会…と言う名のGuiltyGearXrd-Sign-の対戦会がありました。
前回に来てくれたメンバーで同じなのは、G3ポロス店員のはねでみぃ~(カードネーム)さん、元店長、そして盛岡からわざわざ来てくれたるー君+ワシ&zeroの5人ぐらいで、後は違うメンバーでした。
(ソルの人は同じだった気もする…けど、ちょっと自信がない
)
それでも総勢9~10人ぐらい?だったので、まずまずな集まり具合かなぁ?
前回もほとんど同じくらいの人数が集まったから、意外と人がいるのかな?とちょっと期待&嬉しい。
岩手…というか盛岡だと、ほとんどプレイヤーがいないからなぁ…悲しい。
とりあえず、ほとんどが初見のプレイヤーだったので、チップを最初のほうに使ってレベルを確認してみた。
…まぁ、前回とほとんど同じでチップ使えば割と安定して勝てるレベルだったかな~
(;´▽`)
負ける可能性があるのがるー君とzeroぐらいだったし。
…特にるー君はXrd情報で知らない部分とか結構あったはずなのに、真面目にやっても負ける可能性が高めだったし(苦笑)。
なので、最初のほうでレベルを確認してからはソルやヴェノム・アクセルにポチョムキン…そしてイノなんかを使って色々試してみました。
とりあえず、ソル以外は1勝ぐらいは出来ました。
…寧ろ、ヴェノム・アクセル・イノは3勝出来てました(苦笑)。
まぁ、相手がわかってない感じが強かったけども。対戦経験が少なかったのかな~?
とりあえず、プレイしながら前回書いたとおりブリッツシールドを色々狙おうとしてみたものの、割と反応速度が悪かったため意外と反応できなくて泣きそうになった…
いや、打てたには打てたんですよ。
まだXrdを学び中のるー君が、黄ロマなしのブリンガーに対してとか、ラムレザル使ってる人が剣屈S→屈HSを入れ込むから、その屈HSに合わせて、とか。
ただ、ダスト関連は見てから反応できるはずなのに全く打てなかったのがなんともかんとも…
ちょっと課題が残った感じですが、試合自体は色々試せた(各キャラの強いところ・辛いところとかの確認とか)から楽しかったですがね。
…心残りは、来てくれたプレイヤーに対して余り話しかけれなかったところか…
相手も若干話しかけるのが苦手だったからっぽかったけど、だからこそこっちから話しかけようとしなきゃ駄目だったな~と、1日過ぎてから思った今日この頃でした。
『未来を予見していた!? 今考えたら“すごい”と思える「漫画」は?』
一番最初の部分は予知的かもしれないが、それ以外は“漫画でやってた事が面白いから出来るように頑張った”と言う感じがするので、記事タイトルとはちょっと趣向が違くないかな~?と言う印象。
まぁ、漫画の中の世界の事が出来るようになった…と言う意味合いだと凄い事なのは間違いないんですけども。
オサールでござ~るです。
先日の金曜日、またも八戸G3ポロスにてALL Net+筐体の対戦会…と言う名のGuiltyGearXrd-Sign-の対戦会がありました。
前回に来てくれたメンバーで同じなのは、G3ポロス店員のはねでみぃ~(カードネーム)さん、元店長、そして盛岡からわざわざ来てくれたるー君+ワシ&zeroの5人ぐらいで、後は違うメンバーでした。
(ソルの人は同じだった気もする…けど、ちょっと自信がない
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
それでも総勢9~10人ぐらい?だったので、まずまずな集まり具合かなぁ?
前回もほとんど同じくらいの人数が集まったから、意外と人がいるのかな?とちょっと期待&嬉しい。
岩手…というか盛岡だと、ほとんどプレイヤーがいないからなぁ…悲しい。
とりあえず、ほとんどが初見のプレイヤーだったので、チップを最初のほうに使ってレベルを確認してみた。
…まぁ、前回とほとんど同じでチップ使えば割と安定して勝てるレベルだったかな~
(;´▽`)
負ける可能性があるのがるー君とzeroぐらいだったし。
…特にるー君はXrd情報で知らない部分とか結構あったはずなのに、真面目にやっても負ける可能性が高めだったし(苦笑)。
なので、最初のほうでレベルを確認してからはソルやヴェノム・アクセルにポチョムキン…そしてイノなんかを使って色々試してみました。
とりあえず、ソル以外は1勝ぐらいは出来ました。
…寧ろ、ヴェノム・アクセル・イノは3勝出来てました(苦笑)。
まぁ、相手がわかってない感じが強かったけども。対戦経験が少なかったのかな~?
とりあえず、プレイしながら前回書いたとおりブリッツシールドを色々狙おうとしてみたものの、割と反応速度が悪かったため意外と反応できなくて泣きそうになった…
いや、打てたには打てたんですよ。
まだXrdを学び中のるー君が、黄ロマなしのブリンガーに対してとか、ラムレザル使ってる人が剣屈S→屈HSを入れ込むから、その屈HSに合わせて、とか。
ただ、ダスト関連は見てから反応できるはずなのに全く打てなかったのがなんともかんとも…
ちょっと課題が残った感じですが、試合自体は色々試せた(各キャラの強いところ・辛いところとかの確認とか)から楽しかったですがね。
…心残りは、来てくれたプレイヤーに対して余り話しかけれなかったところか…
相手も若干話しかけるのが苦手だったからっぽかったけど、だからこそこっちから話しかけようとしなきゃ駄目だったな~と、1日過ぎてから思った今日この頃でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます