真面目な様で馬鹿な話の気がしないでもない。
『突然の死に備える「オタクの逝き方」、さまざまな“オタク層”を想定。』
なんと言うか、中身は真面目な話なんだけど、ちゃんと考えてみると…なんというか、その…
阿呆ですよね。
見た後にちょっと考えてから、笑いが込み上げたけど、ワシもあまり人の事は言えないだろうなぁ…と思ったのは言うまでもない。
オサールでござ~るです。
コメント返信~
< ぱわ~ず さん
気にしている事ですか~…割と感覚型(?)なので、最低限の事だけしか気にしてないですねぇ…(汗)
一応、本家にあるキャラ対策と被ってますが、
・相手のゲージを逐一気にする
・相手がステップしたら即ジャンプ
の2点は常に気にしてます。
相手のゲージが25%以上なら蚊鉤の振る距離を遠くしたり、変D牽制を多めにするとか、逃げ畳は打たないようにする、などなど。
まぁ…勝てるとは言え、スレイヤーのあの蝶火力とあの判定はかなりの理不尽を感じますが、
そこにキレたら負けだと思ってるんで、如何にキレずに動けるか…がスレイヤー戦の肝だと自分は思ってます。
…こんなもんで、参考になりますかね?
さすがに、そろそろネタが切れてきました。
とりあえず、梅喧のコンボは基本・妖斬扇・F式JD中段と、1通りの種類は出来てるので、後はネタコンとかキャラ限コンボだから一先ず休憩。
最近GuiltyGearXXAccentCoreの記事ばかりだったので、それ以外の記事も書かねばならないよなぁ…
一番書きたいのはCardWirthの記事なんだが、最近CardWirth触ってないから、記事として書けてももう少しかかるしなぁ…
まぁ、ネタ探しのため(嘘)に、八戸へ遊びに行ってみよう、そうしよう。
…べ、別にKOF13とかMBAACCやりたいとか考えてるから八戸に行くんじゃないんだからね!?
『突然の死に備える「オタクの逝き方」、さまざまな“オタク層”を想定。』
なんと言うか、中身は真面目な話なんだけど、ちゃんと考えてみると…なんというか、その…
阿呆ですよね。
オサールでござ~るです。
コメント返信~
< ぱわ~ず さん
気にしている事ですか~…割と感覚型(?)なので、最低限の事だけしか気にしてないですねぇ…(汗)
一応、本家にあるキャラ対策と被ってますが、
・相手のゲージを逐一気にする
・相手がステップしたら即ジャンプ
の2点は常に気にしてます。
相手のゲージが25%以上なら蚊鉤の振る距離を遠くしたり、変D牽制を多めにするとか、逃げ畳は打たないようにする、などなど。
まぁ…勝てるとは言え、スレイヤーのあの蝶火力とあの判定はかなりの理不尽を感じますが、
そこにキレたら負けだと思ってるんで、如何にキレずに動けるか…がスレイヤー戦の肝だと自分は思ってます。
…こんなもんで、参考になりますかね?
さすがに、そろそろネタが切れてきました。
とりあえず、梅喧のコンボは基本・妖斬扇・F式JD中段と、1通りの種類は出来てるので、後はネタコンとかキャラ限コンボだから一先ず休憩。
最近GuiltyGearXXAccentCoreの記事ばかりだったので、それ以外の記事も書かねばならないよなぁ…
一番書きたいのはCardWirthの記事なんだが、最近CardWirth触ってないから、記事として書けてももう少しかかるしなぁ…
まぁ、ネタ探しのため(嘘)に、八戸へ遊びに行ってみよう、そうしよう。
…べ、別にKOF13とかMBAACCやりたいとか考えてるから八戸に行くんじゃないんだからね!?
相手のステップにジャンプは知りませんでした(屮゜Д゜)屮