オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

シナリオ作成は3歩進んで2歩下がりました

2009年03月06日 | CardWirth
BLAZBLUEのムックは色々謎が多すぎて困る。
グラフィック部分の属性とかガード段とかは誤植多いし、フレームデータのよろけ時間はあってるのか怪しい雰囲気ぷんぷん(仕様みたいなので、あれはあってるけどコンボ時間とかで減少されてる可能性も否定できなくはないんだけど…)だし、バングの立Dの説明が立Cに書かれてる誤植はあれ完璧誤植だろ、だし…

調べれば調べるほど、ムック発売延期してこれかよ、みたいな気持ちがあったりなかったりなんです。

オサールでござ~るです。
まぁ、新しい部分が多すぎるせいでムック作る人もこれは苦労しただろうな、って気配は濃厚だったから仕方ないといえば仕方ないけどね。


ようやくですが、探検(?)シナリオのほうの製作再開させました。

製作再開に時間かかったのが、実はギミックが原因でして。

ステップ使ってそのステップが今どの位置にあればこれはこう話して~みたいな感じに作ってたんです。

ですが、途中で気付きました。


情報カードの存在に。


気付いてからはそちらが簡単だった!と後悔する日々が数日。

しかも、ギミックの最後のほうまで出来かかった状態でそれに気付いたもんだからさぁ大変。


直すのにも物凄い手間なんですよね…


でも、それをやらないと製作止まってた部分から進まない。

シナリオ完成させるにはそこを進めなきゃならない。


って事で、シナリオ再開させるために3歩進んどいて2歩下がっちゃいました♪


_| ̄|○|||









最新の画像もっと見る

コメントを投稿