オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

携帯が

2008年11月27日 | GGシリーズ
修理完了。

機種変更じゃなくて修理。
だって、お金がないんだもん(可愛くない)♪

後はPCを一度見てもらわないとなぁ…

オサールでござ~るです。
あ、PCは仮復活しました。あくまで仮なのでちょっと怖い。


世間ではブレイブルー1色ですが、地元には未だ入荷せず。
ストリートファイターⅣは基盤が高いらしいので、まだ納得いくがブレイブルーは何故。

これだから田舎は…店員に何か言ったほうがいいのか。


仕方ないのでGuiltyGearXXAccentCoreでマスターと何度か対戦してたり。

梅喧使ってもマスターに5分以下の勝率になりつつあった。
アクセル使いすぎて梅喧の扱い方が雑になってたか…いや、それでもマスターが上手くなったような気がする。
ワシ相手の対策が立てられたような気もしないでもないが。

その代わりアクセルの勝率は上がりつつあったりする。
でもメインの梅喧で勝てなくなったら本末転倒だと思うので、ちょっとしばらく梅喧を使っとこう。
せめてCPU戦でもいいから使っとかないと不味いかもしれんし。



さて、ブレイブルーはワシのメイン候補はライチ・ノエル・カルル辺りにしぼってみた。

主人公と準主人公はオーソドックスタイプになるのが定例なのでカット。
レイチェルは見た目でダウト。
タオカカはレイチェルよりは見た目マシだが、何か敬遠。
アラクネは研究進むと強いらしく、強キャラと聞いてはあまり使いたくないのでカット。
シシガミは見た目が濃すぎてちょっと…渋いんなら候補に考えた。
テイガー?投げキャラは対象外です。サブならありだけど…


んで、最有力はノエル。強いとか弱いとか情報が色々あってどうなんだろ、って感じなので。
ライチは強キャラっぽい噂聞いたからメイン候補は微妙な感じだけど面白そう。
カルルは…難易度で考える。


まぁ、使ってからメインは考えよう。12月上旬にブレイブルー入らなかったら八戸行って一度触ってこようかな、っと。
それまで色々情報集めないと…

とりあえず防御性能が高い(防御力ではない。ここ重要。)、火力中~高めなキャラがいいかな。
思いっきり梅喧の性能だけど(笑)。
梅喧の、ノーゲージガードキャンセル持ちって恐ろしくワシにあってたんだなぁ…
知ってたけど。

性格的に押せ押せタイプなので、それをフォローできる性能が必要なんだよな。
プレイヤー側の防御力は自信ないが、ガードの硬さだけなら自信あり。

これを上手く活かせるキャラがいればいいなぁ…







最新の画像もっと見る

コメントを投稿