オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

先行!

2012年05月30日 | GGシリーズ
割と面白い話だったので。

間違いだらけのビジネスカタカナ英語

思った以上に多くの英語が間違いだった。
コピーやペーパーの意味を考えると変だな、と思ってたので納得だが、ペンも細かく言えば違うと言うのには予想外。

更に、リベンジも細かい意味で違ったのには驚いた。
言われてみれば確かにおかしいな……
やっぱり、英語も日本語と同じように細かい部分があるんですね。
まぁ、それでも日本語のほうが英語より難しいと言う持論は覆らないが。

オサールでござ~るです。



ついに話が出てきた、GUITY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R

とりあえず、ロケテスト先行情報で(一部?)調整情報が出てきたので簡単に全キャラチェックしてみた。

とりあえず、簡単に各キャラの感想を書いてみました。

気になる人は続きから読んでね!!



あ、ついでに一言言えば、

意図的に梅喧の感想だけ抜かしています。

…まぁ、色々あるのよ。





・ソル
とりあえずぶん殴る技にクリーンヒット判定付けたって感じ。まぁ、戻ってきた通常版ファフには流石につかないだろうけど。
…ってか、設定は神器を生み出した学者の癖に、技の一々が脳筋なのは如何なものか。

・カイ
戻ってきた旧前HSで、リターン重視の起き攻めパーツが出来たか(ガードバランス的な意味で)?
FBセバーはどう見ても、EX金キャラの隠し覚醒にしか見えない(笑)。

・メイ
イルカぶっぱをガードされた時のリスクを減らせる…かも?
先行PVにあった、立HSからダッシュしてオーバーヘッドキッスがどういう事かが気になる。

・ミリア
青リロまでのミリコプター復活。お手軽ダウンコンボ復活とかだったらマジ萎える。
つうか、元々実践値高いキャラなのに下方修正見当たらないんだけど!

・エディ
最強キャラにまさかの下方修正案が見当たらない点。
イグゾの変更点を見ても、あまり活用されないような気がするけど、実際どうなんだろう?

・ポチョムキン
スラヘのリターンが小さく?個人的にはこれよりもヒートナックル(追加なし)の受身不可をどうにかしてほしい。
前HSが中央でもコンボが繋げれそうな感じになって、コンボ火力が上がりそう?

・チップ
ゲージ50%でまともな火力だったのが、25%で火力に期待が持て…るのか?
個人的にはFBγの補正orGB減少値が気になる。

・ファウスト
新アイテム・ちくわの「BUILD UP」ってどんな効果や?
FB後ろからいきますよの性能が気になる。速度アップじゃ別にいらんだろうし。

・梅喧
次回に細かく書く。
強く言いたい事があるねん…っ!!

・紗夢
待望(?)の強化版を単発で出せるのは、立ち回りに大分影響が出るかも…
FB朝凪は地味だけどいい強化な気がする。…が、結局はFB百歩の時代なんだろうな…

・ジョニー
上方向のコインは投げから繋がるのかな?それだと全キャラ投げ→コインが安定になりそうなのでいい習性か。
雲長の居合いは、EXの性能ならやたら怖い中段になるかも…?距離によって見極めれた中下段の択が読めなくなっちまうぜ…っ!!

・アクセル
ツンスト削除はプレイヤーの夢と欲望を破壊した…っ!!(笑)
各種鎖の2段目の発生有無は立ち回りが面白くなりそうな気もする。

・闇慈
FB陰は見た目面白かった。光った瞬間掴んでる!?(笑)
前HSの変更は、使えなかった技が若干使える技に…なるのかなぁ?(苦笑)

・ヴェノム
近S→前HSは屈K始動のコンボのゆとり化に思える。テクニックでコンボダメ取って欲しかったなぁ…

・テスタメント
こいつも最上位に次いでる癖に下方修正案ないんだけど。大丈夫?
エグゼの溜めは面白そう。やっぱり遊びキャラにはこいつ選びそうだわ。

・ディズィー
話し相手の変更で、固めがより厳しくなった?とりあえず、レーザーの壁ビターン!は、その後ダッシュして泡ループに繋げられるのかが気になる。
FB技は、ディズィーに今までなかった“即効で相手を刺す飛び道具”が増えたのだと考えていいのか?だったら使えそうな気がしないでもない。

・スレイヤー
細かい変更のせいでコンボ面で序盤は困りそう。ざまぁ(笑)!
無敵吸血が難しそうなのはちょっと可哀想ではある。でもざまぁ(笑)。

・イノ
FB抗鬱音階は起き攻めで面白そう。でも、これで25%使うのは如何なものか。
空中ダッシュ2回出来るとか聞いたんだけど、これなら空中で動く事が多いから、選択肢が増えて大分ありがたそう。下手な調整が入ってなくてよかった。

・ザッパ
覚醒の霊魂付加はありがたいね。覚醒をコンボに組み込む時代が来るか?これで50%使うかどうかは議論が割れそう。
エドガイの空中版の使い道がわかんねぇんだけど。アンセムは空中戦弱いから空中行動の制御で使えるだろうが。

・ブリジッド
使い道のわからないFB技についに使い道が!!受身不能時間が気になるところ。
前Kにキャンセルがついた事といい、やたらと近作のブリジットは攻撃面の強化が目立つな。個人的にはこいつの守備力が好きだったんだけど。

・ロボカイ
空中版のカイ幕ホームランの用途は何?コンボ用?JD後に繋げやすいんであればいいんだが…
屈HSがEXの覚醒の簡易版みたいな感じに。割と面白そうな調整ではある。

・A.B.A
極諸刃なんて、調整しても誰も使わねぇよ!!…ネタにはな…いや、まだならねぇな!!
立HSが2段判定じゃなく、2段技になったっぽい。牽制使用時のヒット確認がゆとり化か…?

・聖騎士団ソル
チャージゲージの減少が少なくなったって事は、単純に火力アップだろうか。ガンブレLV3連発すれば凄い事になるだろうな(笑)。
そんな事より、殺界50%発動可能って、舐めプ推奨ですか!?

・クリフ
火力が高いが移動能力が非常に低いお爺さん復活。
(家庭用だと)チップより低い防御力に、シッショーに変わる新たな言葉が生み出されるのか!?

・ジャスティス
空中での移動能力はXXのディズィーみたいに修正されるのだろうか?正直、して欲しくはないなぁ…
ガンマレイの青キャンついても、ガンマレイなんて誰も使わないと思うんだが、どうだろう。


総評。
基本的に皆いい感じで修正をされてる。
ただ1キャラを除いて。
次回は、そのたった1キャラについて話させていただこう。
こうご期待!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿