ツマグロヒョウモン幼虫、8/29、
昼ごろ見たら、プラカップの内側にはりついていた。
体長約2・3センチくらいだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/b7506c3c2058d9d3114bfcad7098fe65.jpg)
葉っぱをたくさん食べてあったので、
新しいものを足しておいた。
8/30、
蓋代わりの封筒をめくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/8b4fa9c2a2c966f75208946899deb219.jpg)
ツマグロ幼虫は
封筒の裏にはりついていた。
昨日入れた葉っぱは大方食べてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/12982445590022c4732939390367eac0.jpg)
脱皮したのか、
カップの内側に脱いだ皮がはりついていた。
体長約2・5センチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/d449df6f78bbbf4c96522a66dfc1884b.jpg)
また大きくなった。
ツマグロ幼虫は封筒にしっかりはりついていて、
持ち上げても落ちない。
せっかくはりついているのだから、
持ち上げて、
近くで写真を撮ってみよう。
はい、撮りますよー
前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/50325c8ed13753e054c68f34ffd66000.jpg)
横。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/ad8b4de1f629efb64af3ed57755b91f2.jpg)
封筒にはりついた足が
意外とぺチャっとしててかわいい。
後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/657c6f219eebbc7f25fbfbf61454d194.jpg)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/ee55c9020af06f1f6584cc91b81ae7c0.jpg)
はい、一回り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/5882bbd02c5c8bb49942ceff4e095a85.jpg)
ついでにまた上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/d4aa7959c0cc86fc0ccb7da33c4d23b0.jpg)
このへんにしとこう、
ツマグロさん、ご苦労様。
掃除して、新しい葉っぱに取り替えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/04e81d7ee3a0081df85fac8754bdc8d2.jpg)
たくさん食べて大きくなってね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます