気になることがあると少し憂鬱だよね
解決しようと納得しようと苦しむことはわたしは嫌いじゃない
確かに嫌なことは少ない方がいいに決まっている
けど。。。それも決して悪いことだけではないと思ってる
花を植え替えてみた
とてもかわいいスーパーベルストロベリーキス
挿し芽をして増やしてみよう♪
狙ったわけじゃないけど
一回目のバラが終わって次のバラが咲くまでさみしい。。。
いい感じにクレマチスが絡んでくれた
このクレマチスは前の家でも咲いてたけど
こんなにも花を咲かせてはいない
今ピークのバラ
バラってやっぱり美しい
バラの香は女性を美しくするらしい。。。
どんどん咲いてる
ブルー。。。
やっぱりどちらのブルーも大好き(笑)
か細い枝にこんなに実をつけて大丈夫なん?
赤くなってきた
去年の春植えたローズマリー
挿し芽をして増やそう♪
こんな感じに
根付いてくれますように。。。
ま、根付かなかったら根付くまでやるけどね(笑)
こちらも植え換えてみた♪
食べたいから植えた富有柿
ふつう富有柿は一本では実をつけない
一本だけで実をつける品集改良された富有柿の苗木をお取り寄せ
73歳くらいのおじいさんが「生きてる間に食べれるろっか?」と嬉しそうに買っていた苗木
奇跡でも起きない限り食べることはできないでしょう
おじいさんの苗木は二本植えないと実をつけないんよ
教えてあげればよかったかしら。。。
少し胸が痛いです
息子はやっぱり子猫を飼いたくて
あっきぃに交渉中(笑)
子猫を返す直前に小さな声で言ったんだって
「飼いたい」って(笑)
だぁ~れも聞いてないし聞こえてない
子猫の名前は「スマホ」に決めてる息子
子猫の背中をわしって掴んだら
そのまま耳に持っていきたくなったからだって(笑)
さて。。。どうなるでしょう
明日からあっきぃいないしねぇ~~
グリーンオリーブは若い未熟な実を
ブラックオリーブは完全に熟した実を収穫したものなんだそうです
基本的にブラックオリーブしか使いません
特別美味しいブラックオリーブを使っていたわけではありませんでしたから
料理の最中につまんで食べることはありませんでした
このブラックオリーブすんごく美味しいよ♪
いわゆるイングリッシュローズというものに手を出してしまいました
まさかバラ初心者ともまだ言えぬこのわたしがです(笑)
ウエルカムローズとして玄関までの階段の脇で咲いております
数日もすると無数の花びらが落ちていることに気づきました
美しくない花びらをいつまでも身にまとっていないということでしょうか
美しくもはかなく散ってしってしまうのですね