今日も雨
雨の中、デジイチを持って
覗いてみた
発芽の目安は1週間だからねっ
。。。。。
ホッとしたよ
「ようこそ♪」
繋げられた。。。
種を蒔いてこんなにもこんなにも
ドキドキしたのは初めてだよ
去年思ったんだ
わたしはアサガオを育てたことがない
来年は種を蒔こう
秋には玄関側を
そのブルーの色でいっぱいにしてあげたい
きっときっとブルーの色でいっぱいに♪
家中にシナモンの香り漂う
こんな日も悪くないね
ちょうど、雨が降り始めた
パンを焼くには程好い湿度だね
シナモン1:グラニュー糖10のシナモンシュガーを作った
そのシナモンシュガーでチャイを作って
少し休憩(笑)
キッチンにもたれて床に座る
んで、熱々のチャイをいただく
膝の上に頬をのせて。。。
玄関のチャイムが鳴ったよ(笑)
amazonから届いたこれ♪
昨日、注文した Love Love Love(Loveトリプル)クリスタルベア
わたしの携帯。。。
クロなの
ちょっとカワイクしてみることに(笑)
ブログのタイトルはここから(笑)
真夏に花が咲かないヘブンリーブルー
開花時期は、晩夏から晩秋と遅い
今日蒔いた種は、12月まで咲いていたんだよ
寒かったでしょうに(笑)
昨夜、ヘブンリーブル-の種を水に浸した
あったかい地方ではもう蒔いてるね
気温が低いと発芽しない西洋朝顔の種
わたしは少し慎重になっていた
だって。。。
どうしても咲かせたかった
それと。。。
ひと粒も発芽させれなかったひとがいてね(笑)
そのひとに苗を届ける約束をしたよ
一緒に咲かせましょう
わたしたちのところにやって来た同じ種
別々の場所で咲く
また。。。その種を収穫して交換しましょ
キレイな西洋朝顔がきっときっと咲きますように
一緒にお願いして。。。ね
近所の小さな女の子がやってきた
切り戻したパンジーの花をプランターの左端に添えてくれたよ
優しいね
小さな女の子は手を合わせてお祈りしてくれた
「芽が出ますように」と何度も何度も
ありがとね
今年のテーマはプチ
意味わかってんの(笑)ってな具合な仕上がりです
ウォークマンでBeautiful daysを聴きながら90分の作業でした
ウォークマンを聴いていると声を掛けられても気がつけませんよね
目の前に黒い影がぁ。。。んで気がつくわけです(笑)
斜め向かいの奥さまとそのご友人がいらっしゃいました
「引越すのに花を植えるの?」
みなさん同じことを質問されます
花を植えるって引越しとは関係ないと思うけど。。。
とりあえず、「引越しするけど植えています」と答えるようにしています(笑)
花を植えること。。。好きです
Welcome Flowers
正面玄関でお客さまをお迎えします
フランネルフラワー
ローダンセ
キャットティル
クローバー
四葉のクローバーを探したいから。。。あえて(笑)
ブルー系のお花。。。心惹かれます
ブルーデージー
やっと見つけたホワイトセージ
どんだけ探し回ったことか(笑)
巨大化したワイルドストロベリー
ローダンセマムプチハート
寄せ植えに使ってみたかったほっとチョコレート
コスモスです
ステラコスモパープル
クリスマスローズ
種が出来ています
クレマチス
薔薇のあしもとに這わせようと思っています