私は、nanacoで税金を払って、Tポイントを貯めています。nanacoポイントはつきません。
自動車税、住民税、健康保険税など、下図のような納付書で支払いますが、
左下←部分にバーコードが有りますよね。
このバーコードのある納付書ならば、現金でなく、nanacoで支払うことができるのです。
①Yahoo!カードでnanacoにクレジットチャージをします。
(現金でなく、クレジットカードでチャージするのです)
例えば、自動車税の支払いとして、普通車1台で、34,500円ですが、チャージは1,000円単位なので、35,000円チャージします。
このクレジットチャージで、1%の350ポイントのTポイントが付きます。
②セブンイレブンで、「nanacoで支払います」と言って、納付書とnanacoを出します。
たいてい、「nanacoポイントはつきませんよ」と言われるので、「はい、知っています」と答えます。
③翌月のYahoo!カードの明細に、35,000円の明細が載っていて、Tポイントが350ポイント付きます。
④Tポイントは、近所のドラッグストアのウエルシアで使います。毎月20日は1.5倍になるので、350X1.5=525円分の買物ができます。
☆今までは、自動車税2台分だけだったのですが、去年退職したため、今年は住民税と国民健康保険税を支払っています。
1年間分を合計すると、結構ばかにならない額になります。
先月は、合わせて80,000円以上になり、800ポイント、ウエルシアで20日に買物をして1,200円分商品がポイントで支払えました。
この事を、知合いに勧めるのですが、そんなうまい話はないだろうと、あまり聞いてもらえません。
もったいないなあと思います。
注意するのは、nanacoにチャージして1%のポイントが付くクレジットカードが限られているということです。
私の場合は、JCBブランドのYahoo!カードを使っています。
☆なにか節約する方法はないかと探して『ノマド的節約術』に到達しました。それから何年か、このようにしているのですが、
今は、お得なETCカード情報を探しているところです。
今日のふうたん
雨上がりの後の散歩です。
Tポイントって貯まるもんですか?
私はやったことがないので
イマイチ不安です。
今度挑戦してみようかぁ(^-^)
所で私の詩如何でしたか?
私のブログ如何でしたか。
読者になっていただけないでしょうか。
失礼を承知でのお願いです。
本当は相互読者になりたいのですが、
私の読者がいっぱいになってしまい登録出来ません。
私のブログに来て(名前をクリック)
プロフィールの所の数字ではなく
「読者になる」をクリックして下さい。
どうか読者登録よろしくお願いします。
無理なようでしたら構いません。
読者さんでしたら御免なさいm(__)m
初耳さすがYahoo!カードですね。
これからは、賢くお買い物しなくちゃとくする気分
ふうたんもげんきそうですね
まだまだ未熟な詩や短歌ですが、
これからもよろしくお願いします!
とっても嬉しいです(^-^)
コメントをいただき、ありがとうございました。
詩を書いていらっしゃるんですね。
『せーの!』の気持ち、よくわかります。
チョコちゃんの事、私にもワンコ
他人事と思えません。
元気を出して下さいね。
これからもよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
12月も、国保と住民税を払わなければなりません。
退職した翌年は大変と聞いていましたが、本当にそうです。
ふうたん、元気ですよ。
ノンチャンも朝早くから散歩に行っていますか?
色々と工夫すると、賢く貯められるんですね。
>毎月20日は1.5倍になるので
これ教えてもらったので、
この日に合わせてポイントで買い物をしました。
金額よりも少ないポイント数で買えたので
かなり得した気分でしたよ。(^^ゞ
結構気にしています。
しっかり者でしょ。
他には、クロネコメンバーズのポイントですね。
ヤマト便の発送・受取で、ポイントがたまり、
はるたんにクロネコミニカーを、自分にはクロネコプリントの軍手も3個ゲットしました。
このポイントは11月末で終了、がっかりでした。
ウエルシアは絶対20日に行きましょう。
ますたあさん家は、確か東電でTポイントがたまるんでしたよね。
そうです。
3口契約しているので、結構たまるだろうな~と
期待していましたが、それほどでもないですね。
最初だけみたいです。(^^;
そうだったんですか?
いいなあと羨ましかったけど。
今日は20日、ウエルシアの1.5倍の日だったけど、行くのを忘れてしまいました。