ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エドバーグとレンドルの戦い再び

2014-02-02 | フェデラー

全豪オープンが終わって、1週間。

 録りためた録画をゆっくり見ています。

マレーとの準々決勝、2人のコーチ、エドバーグとレンドルのことが話題になりました。

1990年前後、グランドスラムで優勝を争っていた2人。

レンドルは何年か前からマレーのコーチでしたが、最近エドバーグがフェデラーのコーチになったのです。 

(2人は、私が、ママさんテニスをしていた頃のヒーローでした。)

エドバーグと組んでから、ネットプレーでの得点ポイントが、飛躍的に多くなりました。

もともと、上手だけど、果敢に積極的にネットに出るようになりました。

フェデラーのボレーは、反応が早く、正確で、そして美しく、相手には相当ダメージを与えると思います。

マレーとレンドル。

画面に「エドバーグ」とありますが、レンドルの間違いです。

 

アナウンサーの人が、スイスカラ―で決めたと言っていた、赤いウエア―で登場。

「準々決勝ではもったいない、決勝と言ってもいいカードですね」と解説の人が言います。

フェデラーは今まで最も低い第6シードでしたが、、 第4シードのマレーを下し、準決勝進出。

相手は第1シードのナダル。

残念ながら、負けてしまいましたが、そのナダルが、決勝で腰を負傷し、第8シードのバブリンカが優勝しました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アボカドを育てる 再び | トップ | ウイルソン フェデラー バッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テニスファン (tenjin)
2014-02-04 21:39:32
とりためたビデオ鑑賞いいですね。
テニスの世界では、有名の人なのですね。
今週からソチオリンピック始まりです。夜更かしになりそう
ですね。
返信する
tenjinさん、今日はお世話になりました (・_・)
2014-02-07 23:40:47
今日のクラブは、結構難しかったですね。
うまくいかないところもありましたが、でも楽しかったです。
勉強になりました。

「いつもブログを見ていただいて、ありがとうございます」
と言うつもりだったのに、忘れてしまいました。
返信する

コメントを投稿

フェデラー」カテゴリの最新記事