最近完全に作りが止まりがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/d8957c0a83198932fad3eafcd23166cd.jpg?1601303294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/0222809f09e9357998e76a1273fa1552.jpg?1601303281)
支柱のスペース内には点滅ユニットが入りますが、まだまだ先になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/c2ef610c153f33445bf3ee5ca6182dea.jpg?1601303307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/f343650587f9407125a187f17f3dc665.jpg?1601303307)
左右にある長方形のブロックにはそれぞれに3個ずつLEDが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/103cb8c99742be4fa685a9cbcca3781a.jpg?1601303526)
光の加減からかもっと濃い赤なのにピンクに見えますが、もっと赤寄りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/df5596584d10ad1123850af80049b88f.jpg?1601303839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/e56cf44211bb5f6b189be28f7a09a78a.jpg?1601303840)
なんとなくですが肉感出てきたように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/004678a7c45f7cd211b475068dcef488.jpg?1601303788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/9b66037598eba57064748d216cf605f0.jpg?1601303788)
自然光で見た感じは上の画像のが近いです。
作ってないわけではないのですが、ペースが週に一時間触ってればいいくらいのペースになってます。
ベースですが、スローペースながらもちまちまと作業は進めており、現在はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/d8957c0a83198932fad3eafcd23166cd.jpg?1601303294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/0222809f09e9357998e76a1273fa1552.jpg?1601303281)
支柱のスペース内には点滅ユニットが入りますが、まだまだ先になりますね。
これにフタするとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/c2ef610c153f33445bf3ee5ca6182dea.jpg?1601303307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/f343650587f9407125a187f17f3dc665.jpg?1601303307)
左右にある長方形のブロックにはそれぞれに3個ずつLEDが入ります。
んで、先月末に届きましたよ。
MAXファクトリーのリン・ミンメイ。
早速ランナー画像とか撮る間もなくいきなり作り始めましたが、このキット、結構パーティングラインが難しいところ(髪の毛や手首)にあったりしてペーパーがけに苦労しました。
接着面が両肩と髪の毛に出るので、まずは両肩を接着してパテで隙間や接着ライン消しました。
今は少しずつ塗装もしています。
肌色ベタ塗りとか全然雰囲気出ないのでグラデーション塗装です。
まずはベースホワイトにクレオスのレッド混ぜて赤寄りのピンクにしたものを全体に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/103cb8c99742be4fa685a9cbcca3781a.jpg?1601303526)
光の加減からかもっと濃い赤なのにピンクに見えますが、もっと赤寄りです。
これにガイアのピュアホワイト上塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/df5596584d10ad1123850af80049b88f.jpg?1601303839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/e56cf44211bb5f6b189be28f7a09a78a.jpg?1601303840)
なんとなくですが肉感出てきたように思います。
この上に更にシャバシャバに薄めたガイアのフレームアームズカラーFG-02ベースフレッシュを様子見ながら吹き重ね。
で、こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/004678a7c45f7cd211b475068dcef488.jpg?1601303788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/9b66037598eba57064748d216cf605f0.jpg?1601303788)
自然光で見た感じは上の画像のが近いです。
光の加減で結構見え方が変わるのが面白いですね。
こんな超スローな作業ペースなので、去年から今年にかけて買った百式改、ペーネロペー、バイカンフー、クラッシャージョーのファイター2箱すら開けてませんよ。
こんななので昔から欲しかった念願のバウンドドック買うのは見送りです…
でも買わないと再販やプレバン送りで手に入れにくくなるし……悩みものです……