ファラリスの雄牛

誰でもちょっと頑張れば作れるを目標に。

Zガンダム 5

2017-09-24 21:14:07 | Zガンダム
ZZ記事書き出してから結構なハイペースで更新できています。


毎回これくらいのペースでブログ更新できればいいのにそれが出来ません。
気分のムラがかなりあるのでやる気スイッチ入ればいい感じに作業出来るのに普段は常にやる気スイッチオフになるって言う…


しかもこのブログ見てくださってる方はご存知のことかと思いますが


去年初めのプロトガーランド以降完成一切していませんwwwww


あと少しで完成というとこまで行きながらまさかの次行ってみよ~~の悪い癖が……

キュベレイみたいにショルダーバインダーの作業で頓挫しているケースはこれだけで、あとは本当に手首つけたら完成とか、つや消しのトップコート吹いたら終了だとかばかり……

すぐ出来るやと思うところがいつまで経っても仕上げられない原因だと思います……

まぁ、キュベレイのバインダーはヒートプレスするつもりです。(いつやるかは断言できません……)


そんなこんなでZガンダム。

○膝関節

後ろから見たらスカスカで気持ち悪い感じなので、初代旧キット、唯一設定通りに変形させようと30年前の技術の総力を上げてリリースされた1/100キットの膝裏をイメージして工作しました。



まず、太もも側のフレームによくわからない段落ち谷間があるので気持ち悪いからパテで埋めました。



そして旧キットのような板をブラ板で切り出し。
この板が太もものフレームに干渉しないように太もものフレームを干渉するところ削りました。




完成イメージ



動力パイプはメッシュパイプで作ります。



膝の曲がりも影響なしできちんと曲がります。




○スタビライザー

なぜかZのキット、全部改修前の形で構成されていますが、アニメ観てるとこの正面側って吸気スリットのようなデザインがされています。

当然セルアニメのいい加減な作画なので畳んでるときであろうと展開してるときだろうと常にスリットが前に見えてるんですけどね。

ここは畳んでるときだけスリットが見えるようにしました。

スリットプラ板単純に貼ってるだけの状態ですが、ちゃんときちんと仕上げます。








○フライングアーマー

現在お悩み中なのがこれ。

アームのような固定パーツ作って動かない形で仕上げるのもアリなんでしょうが、やはりここまで良く動くことを売りにしてる新キットだけに欲が出てきます。


ジオにつっこむ前のバイオセンサー発動時に見せたフライングアーマー展開した上で斜めに傾いてるポーズだとか




ZZオープニングでコロニーをバックにウエーブライダーに変形するときに見せた斜め上に傾いてるポーズとか。



私の工作技術で実現できるかどうかわからないですが、チャレンジしてみます。

とりあえずフライングアーマー側にボールジョイント組み込みました。



さて、どんな感じに更新できるのか……

不安になってきました……



Zガンダム 4

2017-09-21 21:43:44 | Zガンダム
前回更新から今日までの工作です。

新キットの酷評トップクラスに位置するであろう「首が回らない襟」の改修です。

改修といっても切り刻んだ訳でもないし、内側の肉厚の範囲で頭部が干渉する辺りを中心に外側に貼り付けたプラ板がうっすら透けて見える程度までカンナがけして削ってクリアランス確保しただけです。

別に真横に顔が向かなくても、これだけ動けば満足なのであとはちょいちょい細部煮詰めりゃOKかと。









あと、前回更新時の最後に書いた「でかすぎるフロントアーマー」の修正です。

簡単にT字に切って適当に繋げただけです。

これくらいが胴長にも見えず、短足にも見えないいいバランスかなと思います。適当に詰めたので何ミリとかわかりませんが1.5から2ミリ程度だと思います。





改修前後比較


Zガンダム 3

2017-09-18 14:36:37 | Zガンダム
すねの改修が一応成功したのでバランス確認。

しかしこのキット、最初からニコイチにしてくれと言わんばかりのすねの親和性……
まぁ構造的に変えるだけのメリットがないほどに設計自体が完成の域に達してるんでしょうね。

膝の白いアーマー少し削るだけでOKでした。

結局悩んだ結果、肩の関節の引き出し機能はオミットする事にしました。
やっぱり可動優先で本体から六角形の板のついた腕がぴょんと飛び出す、デザインバランス崩すような方向性は気分的に嫌ですから。
引き出し機能だけ排して上方向へのスイング機能は残したままで行こうと思います。


こうなってくると今回の新作についてはやはり失敗かなと個人的には思います。
アニメーションでのイメージは間違いなく旧キットのがぴったり当てはまりますし。事実今回ニコイチで作ってますが、使ってるパーツの大半は旧キットですし。

だからといって新作は使えないって事ではないんですよね。やっぱり旧キットより良いところもあります。
腕は旧キットより出来がいいし、デザイン的にも新作の腕のほうがイメージに合ってるし。
旧キットは旧キットでこれ単体ではやはり改修したくなるところは沢山あるわけで。


やっぱりよく動くのは評価はたかいですよね。
私としてはフレームを新作、ガラを旧作使って仕上げる方向は全然ありだと思います。

人それぞれで持ってるイメージは違うわけで、その違うイメージをすべて満たせるキットなんてあり得ないんですから、各々が納得できる作り方をすればいいんだと思います。










作ってるうちに襟の黄色いやつ、ちょっと横幅がほしくなったので両サイドに0.5ミリのプラ板貼ってみました。
内側を少しでも削ってやらないと頭が動きませんから……






○肩

肩のスラスターブロックをチマチマと作ってます。黄色いスラスターパーツはMGのジャンクパーツから適当なものが見つかればいいのですが、なかったらスリットプラ板で自作です……




○スタビライザー

奇妙なところで分割しています。
これだけみて何をしようとしてるのかわかった方はアニメ本編をむちゃくちゃ観てる方だと思います。

ヒントは「アニメでのスタビライザーの白いところはこんなラインじゃねーよ。」です。






【追記】
全体のバランス見るため腕も片側だけつけてみました。





引き出し機能はオミットしますが肩の上げはこれくらいまでなら違和感はないと感じるのでこれを基準に細かいところ調整していきます。
てか、腕をこれくらいは上げれるようにしないと、「例のアレ」のポーズが取れませんしね。



正直、調整かなりしないと背中の装甲が入らないんですよね…(´・ω・`)

あと、全体見て思ったのはフロントアーマーがデカいからか脚が短く見えるし、胴長にも感じます。フロントアーマーだけ旧キットに変えるか下側を2から3ミリ詰めてみるかした方が良さげかなと。

Zガンダム 2

2017-09-17 01:02:31 | Zガンダム
ZZも一応の目処が立ったので今日からZの改修に入りました。

しかし、作業中誤って流し込み接着剤のビンをこかしてしまい、ZZのダブルビームライフルの砲身に……しかも二本とも………

思いっきり隅々にまで接着剤が入り込んで使い物にならなくなる事態が発生……

部品注文パーツ数6個確定です……(ノД`)(ノД`)
まぁプラパイプでちょっと太くて短い砲身作るって道もあるけど……

いきなり精神的ダメージMAXですがくじけず作業に入ります……


○頭、胸

アンテナをシャープに削り込んでいます。まだOKとはなりませんが一応尖らせるまでできました。
あとはアンテナの赤いパーツがイメージと違う六角形なのでもう少し横幅詰めて細い六角形になるようにしたいと思います。

頭部はこれだけやればいいかなってかんじ。



胸は今どうしようかお悩み中です。
引き出し関節組み込むのも面倒になってきました……
組み込んでも実際に動かしてみると、肩の六角形の板の動きがものすごい違和感なんだもの……

確かにポージングの幅は広がるんだろうけど、正直デザインバランス崩れてまで……って思いが出てきました。

どうするかしばらくは他の作業しながら考えます。


○シールド

新キットのシールドはイメージと違うので、旧キットベースですが、これはこれで先っぽがすぼまりすぎてて嫌だったので適当に切り込み入れてプラ板のスペーサー挟み込んで1.5ミリほど先端幅を広げました。



シールドの黒い方のパーツのメガランチャー取り付ける穴は今回非変形にするので埋めました。






○肩

腕は新キットのがイメージに近いので素組で作りますが、肩のパーツについては変形させるためMGと同じようなスラスターブロックが肩本体に入り込む構造。
変形させないので設定画像見ながらスラスターブロック作ろうかと思います。

それに当たって肩本体のパーツにスラスターブロック入れられるように削り込みました。左が加工後です。



スラスターブロックについては0.5ミリのプラ板でおおよその形に切り出したところまでやりました。







○すね

すねの形状は断然旧キットのがイメージ通りなのでこれを使いますが、足首の接続軸が新旧違うので新の足首と軸が入るように要らないところ切り飛ばして入るようにしました。



足首動かしてみるとすねのアーマー接続するポリキャップが邪魔で足首動かなくなったのでポリキャップ接続をやめて軸接続にすることにしました。

足首を前に動かせるようポリキャップ接続穴辺りの干渉する部分を切り飛ばしました。

後ろに動かす分には干渉部位ないのでそのまま。



今日はここまで。

しかし各部の保持力が結構心許ないのでアロンアルファで太らせないと自立しないな……


強化型ZZガンダム(修理) 5

2017-09-15 09:29:46 | ZZガンダム
一応の基礎工作はほぼ終わり、とりあえず接着剤の乾燥期間も必要なので今回で一旦お休みします。
お休みといっても辞めるわけではなく、同時??進行中のZガンダムの工作に入るだけですけどね。

○すね

まだ検討段階なんですが、ふくらはぎのスラスターを可動にするか固定にするかで迷っています。
一応、膝関節の可動範囲に干渉しないようにボールジョイントパーツ入るスペースの調整だけはしています。









○バックパック

暫定的ですが形がまとまりました。
接着剤完全硬化した頃合いみてC面つけたり細かいところの工作します。






次回のZZ改修の更新は未定と言うことで(^^;)(^^;)しばらくはZに注力します。
ジャムルフィンの仕上げもしなきゃですね…(^^;)(^^;)