ファラリスの雄牛

誰でもちょっと頑張れば作れるを目標に。

ハセガワ バルキリー 14

2020-08-02 23:28:25 | ハセガワ バルキリー
久しぶりの更新になります。

なんか最近ダレきっていてなかなか創作意欲が湧いてきません…

と言っても決して何もしてないわけではなく、チマチマと何かしらしています。

そんな中でのバルキリー。

来月頭にはいよいよマックスファクトリーのリン・ミンメイのプラモが再販で届きます。

だから作らないとね。台座を。


ホームセンターで買ってきた木製の鍋敷きを土台に、金属ステーを支柱に作っていきます。

バンダイのマスターグレード用のベース、支柱が重みに耐えられないので斜めに歪んでいきます。

だから金属製の支柱でガッチリと飾ろうかと。

先駆者様たちの作例見てるとなんとなくですがアームド1からの発進シーンの再現で





スーパーパックに噛ますアームを作ってる人が結構目に付きますが、これは横から支柱出さないといけないし、そうなると翼を広げた幅で土台と支柱のバランスを計らないといけない、するととんでもなくでかいスペース確保しなきゃなイメージになったので、あくまでも支柱は後ろで、すでに飛行しているイメージにしようかと。



バルキリーを接続する基部についてはスワッピングでバンダイのベース接続部から先を移植。







ボルト締めと、スプリングワッシャのおかげで、ガッチリと歪むことなく飾れるだけの保持力は出まくりました。

この土台の表面にサークルカッターで切り出したプラ板貼りました。





統合軍シンボルの左右にちょいとした隙間がありますが、これはこの記事の最後にオチが付きますので。

まあ、もうなんとなくわかる人にはわかるでしょうけどね。
軽く勿体づけてみました。

統合軍マーク、鉛筆でなんとなく書いてみたけどイマイチしっくりこない。
なんか手書きで書くとこれじゃない感炸裂です。

で、デカールで残ってるスーパーパック用の統合軍デカールをコピー機で3倍強に拡大したものを型にして0.3ミリのプラ板で赤い部分と矢印の形にそれぞれ切り出して、黒いラインについては凹モールドによる段落ちという解釈で。

そして仮に乗せてみたのがこれ。



うん。やっぱりこれですね。なだらかなRと急なRが織りなすハーモニー。
スキマ部分はもう少し調整しなきゃですけど、大まかなラインは決まりました。

んで、裏面をサークルドリルで凹状に彫り、厚みを薄くした上で1ミリのピンバイスで1センチ間隔で穴を、表面の統合軍シンボルの両側の溝に開けていきました。








溝に穴が空いてるの、すでに見えてるのでこれで何するつもりか気づいた人は多いかと思います。

そうです。1ミリのグラスファイバーを束ねて一つのLEDに繋いで



その穴にグラスファイバー通して光らせると






こうなります。右側6個しかついてませんが付け忘れただけで、左右7個づつです。

オチとして何作ってるかネタバレすると、カタパルトの誘導灯をイメージしたリン・ミンメイフィギュアを飾るときのステージ作ってます。


台座からミンメイに向かって照らすホワイト照明と、上からミンメイに向かって照らすカラー照明をスポットライトを模した形で作ろうと思います。

もちろん点滅ユニットつけますとも。


でも、ここで余談その1。
アマゾンで点滅ユニット2個、中国製のやつ買って、基盤の表示通り(説明書なし)はんだ付けしてみたんですが、2個とも一切反応しません。使えません。なんじゃこりゃです。
不良品掴まされた模様…





で、ヨドバシで国産の買ってきましたよ…………これはチェクOKで、しっかり作動しました。


余談その2

ハセガワのホームページ見てたらストライクバルキリー再販決定と出てたので、磨き上げで失敗して細かいひび割れが無数に生じたキャノピーランナー2枚と、キャノピーにデカール貼るためだけにデカール1枚注文しました。これだけで3500円………恐るべし。ランナー注文方式………




最新の画像もっと見る

コメントを投稿