森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

長女のひとこと

2010-12-22 | 長女と森
おはようございます

ええと、まずは――先日の記事で『パパさんとはもう話してるの?』と聞かれましたので、お答えしますね。

いいえっ!

ただ、仕事の内容も聞かれていたので、それにもお答えしたかったので、取り敢えず会話らしきことはしました。

乙   『パパさんの仕事を正確に 且つ 簡単に説明させてあげる!


パ   『はい!  14年前に脱サラして上下水道の…云々…

で、おしまいですよ。

さて――本日のメイン記事は


一人暮らしの長女が久しぶりに帰ったので、夕食が揃いました

なのにこんなものですけど…




揚げだし豆腐とはんぺんのピカタとサラダ(撮り方へんだ…


このハンペン、中にチーズとハムを入れて、ピカタにしました

けっこうイケましたよ

もっとも長女の第一声は『これ なに~?』でしたけど(笑)

長女のはんぺんデビューの瞬間でした

それからです

やっぱり生粋の博多っ子

こう言いました

『これって、中にめんたいとシソを挟んだらいいかもよ~』と…

どうして気付かなかったんだろう 

福岡県人にはウケること間違いなしだと思います

次回 試してみますね~

でばではみなさま、今日頑張ったら明日はお休みですよ~

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2010-12-22 08:10:33
たしかにはんぺんはこちらではメジャーではないですよね。お店のもたしか県外のメーカーの品物じゃないですかね~
明太子、なるほどですね~ それはいいアイデアかも~
しそまで入るならもうおいしそ~(^_^;)


返信する
あはは (ようちゃんばあば)
2010-12-22 08:28:56
先日来のパパさんのお留守の寂しさ 帰ってこられてからのひとり喧嘩 楽しく読ませていただいています。
ハンペンにシソとめんたいをはさんだピカタ。
それいいですね。
チーズとハムのもちろんいけるけど・・・
返信する
はんぺん (英世)
2010-12-22 08:31:00
東京に住んで初めてはんぺんを知りました。
丸天でもないし厚揚げでもない、何とも得体の知れぬおでんの具材でした。
孫の菜々美の退院に伴い、預かっていた愛莉も実家に戻ってしまい、家内と二人で寂しい限りです。
その家内も今朝上海へ旅立ってしまいました。
もっとも一人暮らしには慣れていますが。
返信する
乙羽さま (Hawks Fan)
2010-12-22 08:31:03
乙羽さん 進化していますね。
さすがです。
はんぺん料理が素晴しい。
そして乙羽さんのDNAを引き継がれた長女さんの発想も素晴しい。
乙羽一家恐るべし。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2010-12-22 10:35:04
こんにちは♪
はんぺんの中に明太子ね。
これはナイスアイデアかも!
ちょうど福岡の知人から明太子が
届いたのでやってみます。
返信する
レシピ♪ (kako)
2010-12-22 13:17:37
こんにちわ♪
キツネ色にこんがり焼けたハムとチーズ入りのはんぺんビカタ美味しそうですね。
長女のお嬢さまも交えての楽しいお夕食でしたね。
めんたいとシソを挟んだ、はんぺんレシピもそちらでは受けるのではないでしょうか♪。
返信する
Unknown (John Metavolita)
2010-12-22 14:17:47
はんぺん、こちらではありふれたものですが、
やはり地域によってさまざまなんですね。

明太子とチーズを挟んでフライにするってのもアリですよ!
(あっ、単にボクが揚げ物好きなだけか…)

追記:
わが家も何かと長期戦に…。
どちらも引くってコトを知りませんので…(苦笑)
返信する
Unknown (John Metavolita)
2010-12-22 14:19:49
アレ?投稿したつもりが…。
重複してたらすみません。消しちゃってください。

はんぺん、こちらではありふれたものですが地域によってさまざまなんですね。
明太子、チーズを挟んでフライもアリですよ!
返信する
Unknown (みさ)
2010-12-22 16:46:53
はんぺんのお料理進化中だね~
もっともっと研究しておいしい食べ方教えてね。
長女ちゃんの一言に拍手だね!
返信する
ワル猫さまへ (乙羽)
2010-12-22 17:23:20
まずは試食してみますね♪
のちほどご報告します☆
返信する

コメントを投稿