森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

コツコツコツ

2021-04-04 | 森のお話


ハナカイドウの経過観察としては、蕾がどんどん開き、やがて満開を迎え、その美しく可憐な花びらは散り、そして終わりました笑   

更新が追いつかなかったデス笑

あと、

ワンズ散歩中にみつけたのは———🎵




踊子草🎵

不意に見つかるのが楽しいです。


さてさて、森の生活は

朝一番から色んな、色ーーんな鳥の鳴き声が

遠くにも、近くにも、すぐそこにも  

聴こえるところから始まります。

去年、、カッコウの鳴き声を聴いたときの感動が忘れられず、

今年も待っているんですが、まだ聴こえませんが…

がーーー!!!

実は実はーーーですよ兄さん!

木を突くというか、叩くというか

ゴッツン ゴッツン?

コッツン コッツン?

コッ コツ コッ コツ?

みたいな音が!!!

これってもしかして もしかして、キツツキかも🎵

検索したら間違いなーーーいっっっ🎵

姿は見えないけど、キツツキ⁉︎

キツツキですぜぃ、姐さん🎵

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2021-04-05 06:23:00
自然がいっぱいの場所で暮らすのは
精神的にもいいことですね。
動物たちとの共存
それもステキなことですもん。
キツツキがいるのも住みやすいからですよね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2021-04-10 02:50:25
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (siawasekunさまへ)
2021-04-17 18:09:04
コメントありがとうございます。
喜んでいただけて嬉しいです。

東京、大阪でますますコロナの増加、きをつけましょうね。
一日も早い収束を願うばかりです。
返信する
Unknown (チーちゃんさんへ)
2021-04-17 18:11:39
山の生活は、不便ではありますが、本当に気持ちのいいものです。
うるさいくらい鳥が鳴いてます。
お返事が今頃になってしまいました〜💦💦💦
返信する
Unknown (John Metavolita)
2021-04-18 01:51:55
ご無沙汰しております。覚えていらっしゃいますでしょうか?久々に懐かしいブロガーさまのサイトを訪問させていただいておりました。
美音と愛音は中学生になりました。時の経つのは早いものですね。またお邪魔させていただきます♪
返信する
気合いだ!? (デ某)
2021-04-25 10:18:53
コツミツコツ…って 少しずつ しかし確実につづけるコツコツと思いましたら
えっ! 更新サボるコツ!と?

さて 新型コロナ蔓延の地球は新緑の季節を迎えつつあります。
キツツキさんにならい コツコツコツ…とがんばりませう
くれぐれもコロナに罹らず 少なくともワクチン接種までは耐えましょう
気合いだ! 気合いだ! 気合いだ! ... 気休めだ!
返信する
Johnさまへ (乙羽)
2021-05-05 16:37:58
お久しぶりです🎵
なんて懐かしいんでしょう🎶
もちろん覚えています🎵
美音ちゃんも愛音ちゃんももう中学生ですか☆
みくちゃんが中学生だったころなので、月日はずいぶん経ったのですね。
美人のみくちゃんは今は何をしていらっしゃるのでしょう。
ご訪問ありがとうございました。
ぜひまた寄ってくださいね☆
返信する
デ某さまへ (乙羽)
2021-05-05 16:40:43
気合いをありがとうございました🎵
おかけで目が覚めました(笑)
すっかり寝てしまいました(笑)
さて、起きたからにはまた暴れようと思います🎵コロナには罹っていないのでご安心くださいね。
と言っても乙羽地方もかなりヤバイことになっています(汗)
返信する

コメントを投稿