

私は犬と同じで眠りが浅い、去年の今頃は睡眠障害で薬も服用。
何とか脱薬をはかって、薬の服用も多くて月一程度ととなった。
それでも不規則な仕事もあって深夜何度も起きるし、目覚まし鳴る前に
目が覚めて起床するのが当たり前。
職場は午前4時前に就眠、起床時間は8時チョイ前が決り。
髭剃ったり何んやかんやで7時5分に目覚ましセット(マナーモード)
何時もなら6時50分に目が覚めてそのまま起床、ところが今日は目覚ま
し鳴って(振動して)も気づかず7時45分起床、焦った

そして帰宅してプチ昼寝が習慣。
だいたい午後1時から3時まで昼寝し、目覚ましは余裕観て4時にセット。
目覚ましは鳴らした事なく何時も3時には目が覚める。
ところが今日はたっぷり4時まで昼寝、何時もより早く床に入ったのに

1日2度も予定時間過ぎて起きたのは記憶にないなぁ・・・。
風邪薬と疲れのせいか?
睡眠障害の事考えれば喜んで良いんだろうなぁ。
腰痛と風邪が現状維持

明日は24時間勤務で明後日夜勤(仮眠なし)の連続勤務。
土曜の夜と日曜にゆっくりお伺いする予定です。
読み逃げ、ご無沙汰申し訳ないです。ぺこり
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
今日の趣味趣味音楽:映画音楽
フットルース
いちご白書
旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜き♪ブログ。
gooブログ「oyajiのつぶやき」の告知ブログ。
3月7日更新
http://oyaji910.exblog.jp/
私の経験から言うと眠りが浅いのは、
変則勤務が原因だと思いますが、
自分の場合も1日に2度予定時間過ぎて起きたのは、
記憶にありません相当お疲れだったのでしょうね。
朝日を浴びる事をお勧めです。
仕事だから仕方ないけど…
頑張り過ぎないで下さいね。
(((uдu*)ゥンゥン
お体、気をつけて下さいね。。
おはよう~
風邪は早く治してくださいね
娘の話です腰が怠い膝も痛くなり整形外科へ治療をマッサージ
電気治療1週間通院しても痛みは増すばかりで違う整形へ行ったら
大学病院へ紹介され検査したら風邪から菌が膝へ・・・
同じ整形外科へ通っていたら分からず歩けなくなって初めて何だったの?
脳にもいく時もあるようです脳障害になると死に至ります
風邪は万病の元です身体を酷使したら駄目、健康は大事です
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
私は12時出勤なのに、なかなか起きられなくて遅刻しそうになります(笑)
眠り姫ですから大変ですよ
布団の上にいったんは起きて座って、それでも目覚ましなり続けるから
スマホのアラームが鳴ってるのに目覚まし時計をずっとたたいてますよ(笑)
座ったまま30分は寝てますね、目覚ましたたきながら(笑)
oyajisannさんのように、夜勤があったりしたら、体内時計が狂ってきておかしくなるみたいですよ
眠れるときにいっぱい寝てくださいね~
いつもご多忙なoyajisann様
眠れるときに、どうぞたっぷりお休みくださいネ。
ラジオをかけっぱなしで眠ってしまうことがあり、
乾電池がすぐなくなってしまいます。
いつもありがとうございます♪
時間以内に起きられて焦られたでしょうが
お疲れでぐっすり眠れて良かったです。
忙しくお疲れで風邪に腰痛はお大事になさって
くださいね。
睡眠 時計が狂っていると思われますね~
24時間 勤務も あり、体内時計が、狂ったかも
ですねー お仕事とは言え 眠りの 異なる
お仕事の せいも ありですね~
春眠 暁も 覚えず、 言われ ますか゛
良く 眠れた 事わ 体に良い 事でしたが
遅刻しそう なった事は ドキドキ ものでしたですねー でも、良く 眠れた事は
良かったですねー (*'▽')
まず何をしたらいいか慌ててしまって
頭は全然回らなくて時間ばかりが過ぎてしまったり^^;
春は寒い冬の疲れも出る季節ですね。
ご自愛ください(*^。^*)
腰の痛みや風邪が早く良くなりますように。
どちらも素敵な曲!
ありがとうございます!
私は目覚ましより早く目覚めると ちょっと睡眠時間を損したような気分になってしまいます
起き汚い^^;というか・笑
ぐっすり安眠できたのはー体に良いと思います
仮眠なしの24時間勤務 大変ですね
早く時間が過ぎますように