oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

とっくに寿命だけど・・・次は何だ?(追加版)

2020年07月25日 | 戯言と音楽

ここ数日中昼夜逆転、4時過ぎ就眠の10時過ぎ本格的起床。(2度は途中で目を覚ます)
いくら無職とはいえ修正しなくてはいけない。
0時過ぎには薬服用も効いてるのか?
快眠ではないけど寝不足と言う感じはない。
さてさて世間様は4連休も私は無職でずっと連休。
巣籠してたら故障の連鎖が始まった。
風呂場の総取り換えのリフォームしたのが20年近く前でかなり昔。
以前から風呂の給水にするとほんの少し水漏れ。
風呂の給水もシャワーでやって騙し騙し使用していた。
今週別の個所から水漏れ、それも水道栓止めても止まらない。
ポタ・ポタ程度でごみ袋巻いて風呂桶に流れるようにした。
この調子だと5日ぐらいで風呂桶満杯になりそう。
水道栓(給水・シャワー)交換出費は痛いけど仕方ない。
雨降り続きほとんど在宅なので油断してると即肥る。
室内運動・・・腹筋50回×2とウォーキングマシン30分が日課。
30分でも畳の上に2重に引いたマットに小さい水溜まりが出来るほど汗をかく。
(畳部屋はほんとど使ってないので冷房なし)
30分時間経つのが遅く感じるのでウォークマンで♪聞きながらウォーキング。
ウォークマン年代物でこのウォークマンの録音アプリがない!
ステレオからダイレクト録音のケーブル購入も音が最悪。
仕方なく強制引退させたVista搭載のノートPC押入れから取り出して録音。
一昨日ウォーキングマシン走行終了と同時にウォークマンも突然ノイズ出て停止?
それ以降ウォークマン動作せずご臨終。
短パンのポケット入れていたけど、ポケット汗でずぶ濡れショートでもしたんだろうか?
そして昨日から仕方なく上記VistaのノートPCにJBLのスピーカー接続。
ウォーキングマシンの走行中のウォークマンの替わりとした。
タツロー聞きながら昨日は爽快に30分走行。
今日も爽快にと思ったらVistaのPCが何度やっても立ち上がらない(-_-;)
これも年代物おそらくマザーボード不具合ご臨終。
急遽セカンドPCのノート使用で音楽聞いて爽快に走行。
風呂の水道栓・ウォークマンそしてノートPCとっくに寿命だった。
次は何が寿命壊れるんだ?
寿命、案外俺だったりして?何て思って思わず苦笑してしまった。
良い予感は当たった試しないが、悪い予感は結構当たる(笑)
追加
風呂の水漏れは一度マンションの共用部担当の業者に見てもらってます。
もう老朽化でパッキン交換だけでは無理と診断。
交換依頼で型番まで控えたのにその後音沙汰なし。
一度催促もその後また同様に音沙汰なし。
こちらから断りのメールして騙し騙し使用の経過あるんです。
(音沙汰なしの理由は推測なので書きません。)
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
最近読み逃げ多くて申し訳ありません<(_ _)>
今回もコメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。

今日の趣味趣味音楽:もっともっと評価されて良い男性シンガー(ライター)









コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月のoyajisann戯言集3 | トップ | 7月最後のoyajisann戯言集(来... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:* (とうふ)
2020-07-25 04:50:18
壊れるときって不思議なくらい
「アレもコレも」になっちゃいます。
でもいつも感心するのが
oyajisannさんは努力家ですね~
食っちゃ寝の私とは大違いwww
見習わなくっちゃ。。

ほな(´ω`)ノ
返信する
あはは^^ (あみん (hgn))
2020-07-25 05:05:52
 ウチって、ボーナス期になると耐久消費財が壊れます^^;

 いつもご来訪、ポチッをありがとうございますm(_ _)m
返信する
 (ココア)
2020-07-25 06:59:07
おはようございます。
次々故障をするってあります。
特に10年目あたり。
水回りの修理はお金がかかりますよね。
我が家はファックス付き電話を買い換えました。
今時ファックスなんて、家電すら要らない世界なのに。
会計事務所とのやりとりが、今だファックスなんです。
メールにして欲しい!
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2020-07-25 07:00:45
うわー
壊れ連鎖!
ウチもそろそろやって来そうで怖いです!
今年はボーナスも・・・だからもう少し壊れるの待ってほしい!

オイラ今は外を歩いたりしてますが
ヤバい日は傘持って行きます
運よく歩く時だけ雨降らないので快適です^^
人も信号もない場所だから音楽聴きながら一緒に歌っても平気です♪
返信する
次から次に (夢見)
2020-07-25 09:54:26
大変ですね
もう勘弁してくれーなんて思いますよね

これ以上 続きませんように
返信する
我が家でも (つる)
2020-07-25 10:43:37
次から次へと改修続きです。
昨年は浴室とトイレの水回りを大改修し、
今回は給湯ボイラーへの水漏れで漏電ブレーカーが落ち
年代物のボイラーと37年も経っていたブレーカー本体を取り替えました。
何よりも火事が一番怖いですから・・・
冬までにこれも年代物の暖房ボイラーの交換を考えています。
真冬に壊れたらこちらではとっても困った状態になりますので・・・
単なる蛇口のポタポタはパッキンを取り替えると治ることがありますが?
返信する
こんにちは😃 (light77g)
2020-07-25 11:30:25
壊れることが続く時があります。
呪われてるのか?と思ってしまいます。

最近は

花が枯れる時 物質が壊れる時
私の身代わりになってくれたんだ⤴︎と
思うようにしております。
人間だもの、思えない時もあります〜♧

お疲れ様です^ ^
返信する
おはようございます (ytakei4)
2020-07-25 11:54:13
わたしも冷蔵庫20年使ってます。
まだ壊れないでほしいです。
返信する
ちわ~ (yuming718-)
2020-07-25 12:10:43
私と同じ生活スタイルです
4時に寝て10時頃起きる、時々もっと早く起きたり、昼まで寝てしまう事もありますが・・
普通の生活に戻れるのか心配です
4時前に、もう一度睡眠導入剤を飲んでやっと眠れてます・・
たまに6時頃になる事もありますが。。
壊れる連鎖を心配しています、給湯器もエアコンも今年新しいのに変えようと思っていたけど
来年に持ち越しです😢
凄い汗をかく程運動されてるんですね、私は先に痛みが来て、ちょい汗しかかかない位です(笑)
ウオーキングマシンも欲しいけれど、良いものは高いから諦めて、YOUTUBEを見て、体を動かすことにしました(^^♪
返信する
壊れる時は一度に・・・ (kaze)
2020-07-25 13:44:44
oyajisannさん

こんにちは~
毎日雨で嫌になりますね
買え変えすると数年は心配は無いですが
お金が出るのが大変なのでつい先延ばしに
結果困ってしまい高くつく時もあります
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

戯言と音楽」カテゴリの最新記事