急斜面続きでキツイという評判の富士宮市にある毛無山へ行ってきました。
午前8時過ぎに登山口近くの有料駐車場に到着。
だけど、人気らしく駐車場がいっぱいでした。
事前に調べたところでは、少し離れたところに無料の臨時駐車場があるそうなのですが、見当たりませんでした。
近くの「まほろば」という施設で聞いてみると、そこの施設が管理しているらしく、登山口に通じる林道のチェーンを開けてくれました。
車は看板脇の入口に駐めさせてもらいました。一日500円です。
午前8時30分。いざ、出発。
看板脇の林道を歩いて行くと、すぐに神社がありました。
そのすぐ先に昔使ったらしい破砕機。
頂上までは、この杭が案内してくれそうです。
5,6分で水の無い川底を渡ります。
川は左の方にあります。帰りに水を触ったら冷たくて気持ちよかったです。
川を横切ると岩が出迎えてくれます。
下りは岩が滑りました。
最初は杉林の中の急斜面を登って行きます。
「はさみ岩」という岩の間を通っていきます。
2合目を過ぎると「不動の滝」があります。
新緑の中、結構な落差で落ちていてキレイです。
五合目を過ぎたあたりで、霧が出てきました。
こんな岩の急斜面が続きます。
七合目まで来ました。
ますます、霧が濃くなってきました。
ゼィゼィ言いながらも登っていると、紫のキレイな花がありました。
ミツバツツジ?
岩に矢印が2つ書いてあるので、斜面の急加減がわかりやすいかもしれません。
このあたりになると、最初にあった杭が無くなる代わりに矢印を書いてくれてあります。
8合目を過ぎると富士山展望台があります。
霧のため見えませんでしたが・・・
最後の急斜面です。
そこを越えると9合目になり、北アルプス展望台があります。
帰りに登って見ましたが霧見えませんでした。
緩やかな道を歩いて行くと・・・
午前10時19分。山頂に到着。
相変わらず、何も見えません。
晴れていれば、こんな感じで見えるそうです。
ご飯を食べていると、歓声が上がったので見ると富士山が!
少し近づいた場所から・・・
見えたのは5分も無いくらいで、すぐにまた雲に隠れてしまいました。
1時間ほど休憩してそのまま戻ります。
おととい降った雨で道が濡れているため途中、何度も滑りました。
登りも急なら下りも急なので、岩場を下っているとき、ロープを掴んで降りていたら、尻餅をつきました。
2合目を過ぎたあたりで、登りではほとんど足元を見ながら行ったせいか気づかなかった祠がありました。
さらに、アカヤシオ!?
ここで見られるとは・・・
12時36分。戻って来ると神社横にも車が止まっていました。
人気の高さがうかがえます。
人気なだけあって、楽しく歩けました。
午前8時過ぎに登山口近くの有料駐車場に到着。
だけど、人気らしく駐車場がいっぱいでした。
事前に調べたところでは、少し離れたところに無料の臨時駐車場があるそうなのですが、見当たりませんでした。
近くの「まほろば」という施設で聞いてみると、そこの施設が管理しているらしく、登山口に通じる林道のチェーンを開けてくれました。
車は看板脇の入口に駐めさせてもらいました。一日500円です。
午前8時30分。いざ、出発。
看板脇の林道を歩いて行くと、すぐに神社がありました。
そのすぐ先に昔使ったらしい破砕機。
頂上までは、この杭が案内してくれそうです。
5,6分で水の無い川底を渡ります。
川は左の方にあります。帰りに水を触ったら冷たくて気持ちよかったです。
川を横切ると岩が出迎えてくれます。
下りは岩が滑りました。
最初は杉林の中の急斜面を登って行きます。
「はさみ岩」という岩の間を通っていきます。
2合目を過ぎると「不動の滝」があります。
新緑の中、結構な落差で落ちていてキレイです。
五合目を過ぎたあたりで、霧が出てきました。
こんな岩の急斜面が続きます。
七合目まで来ました。
ますます、霧が濃くなってきました。
ゼィゼィ言いながらも登っていると、紫のキレイな花がありました。
ミツバツツジ?
岩に矢印が2つ書いてあるので、斜面の急加減がわかりやすいかもしれません。
このあたりになると、最初にあった杭が無くなる代わりに矢印を書いてくれてあります。
8合目を過ぎると富士山展望台があります。
霧のため見えませんでしたが・・・
最後の急斜面です。
そこを越えると9合目になり、北アルプス展望台があります。
帰りに登って見ましたが霧見えませんでした。
緩やかな道を歩いて行くと・・・
午前10時19分。山頂に到着。
相変わらず、何も見えません。
晴れていれば、こんな感じで見えるそうです。
ご飯を食べていると、歓声が上がったので見ると富士山が!
少し近づいた場所から・・・
見えたのは5分も無いくらいで、すぐにまた雲に隠れてしまいました。
1時間ほど休憩してそのまま戻ります。
おととい降った雨で道が濡れているため途中、何度も滑りました。
登りも急なら下りも急なので、岩場を下っているとき、ロープを掴んで降りていたら、尻餅をつきました。
2合目を過ぎたあたりで、登りではほとんど足元を見ながら行ったせいか気づかなかった祠がありました。
さらに、アカヤシオ!?
ここで見られるとは・・・
12時36分。戻って来ると神社横にも車が止まっていました。
人気の高さがうかがえます。
人気なだけあって、楽しく歩けました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます