2019年 北海道
本日は広葉樹の材から羽化したミヤマチビコブカミキリの
写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

ミヤマチビコブカミキリ
北海道・本州・四国に分布する小型のカミキリムシで体長4㎜~5㎜前後。
ホストはブナ・ミズナラなど広葉樹や針葉樹各種で成虫は5月~10月にかけて見られる。
夏から秋にかけて羽化して成虫で越冬すると考えられているそうです。
写真の個体は不明の広葉樹材から羽化したミヤマチビコブカミキリです。
現在1頭のみ、今後に期待したい所です ≧(´▽`)≦アハハハ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は広葉樹の材から羽化したミヤマチビコブカミキリの
写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪

ミヤマチビコブカミキリ
北海道・本州・四国に分布する小型のカミキリムシで体長4㎜~5㎜前後。
ホストはブナ・ミズナラなど広葉樹や針葉樹各種で成虫は5月~10月にかけて見られる。
夏から秋にかけて羽化して成虫で越冬すると考えられているそうです。
写真の個体は不明の広葉樹材から羽化したミヤマチビコブカミキリです。
現在1頭のみ、今後に期待したい所です ≧(´▽`)≦アハハハ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


