2019年 北海道
本日はセリ科の花の上に飛来したオレンジ色の細長い甲虫の
ご紹介です、過去に2回見ている甲虫で今回で3回目になります v(。・ω・。)ィェィ♪
ツマグロカミキリモドキ
日本各地に分布する、カミキリモドキの仲間で体長は9~12㎜前後。
幼虫は朽ち木や古い木材を食べるそうですが、特に塩分やミネラルを多く含む木材を
好んで食べている事から沿岸分に多く見られるようです。
産地は局地的であまり多くは見かけません。
成虫は5月~7月に花を訪れる個体や、夜間灯火にも飛来する。
写真の個体はセリ科の花を訪れたツマグロカミキリモドキを撮影。
体にカンリジンを含む為、その液体に触れると水ぶくれが出来て被れてしまうので注意して下さい。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日はセリ科の花の上に飛来したオレンジ色の細長い甲虫の
ご紹介です、過去に2回見ている甲虫で今回で3回目になります v(。・ω・。)ィェィ♪
ツマグロカミキリモドキ
日本各地に分布する、カミキリモドキの仲間で体長は9~12㎜前後。
幼虫は朽ち木や古い木材を食べるそうですが、特に塩分やミネラルを多く含む木材を
好んで食べている事から沿岸分に多く見られるようです。
産地は局地的であまり多くは見かけません。
成虫は5月~7月に花を訪れる個体や、夜間灯火にも飛来する。
写真の個体はセリ科の花を訪れたツマグロカミキリモドキを撮影。
体にカンリジンを含む為、その液体に触れると水ぶくれが出来て被れてしまうので注意して下さい。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・