去年、お正月用にとパーチメントクラフトで箸袋を作ったの。
(デザインは自分で考えた!!シンプルだけど結構気に入っている
)
本来なら今年の正月に使うはずだったのに、すっかり忘れていて使わずにお正月が過ぎてしまった…。
今度のお正月には絶対使いたい!!
忘れないように、さっきちゃんと出しておいた
これで、忘れることはないと思う。たぶんね…。
『パーチメントクラフト』を知らない人もいると思うので、ここでちょっと説明を…。
簡単にいうと、厚手のトレーシングペーパーにレースのような模様を加工していくペーパーアート。
作品としては主にグリーティングカードや小箱、壁飾り…等。
作り方の基本的な作業は…
①図案を写す…トレース
②専用の針で穴を開ける…パーフォレイティング
③裏から専用のペンで擦る…エンボス
④カット(②で開けた穴をカットしたり、作品の周りをカットする)
結構細かい作業が多いけど、とても繊細で綺麗な作品が作れるの。
また作品の写真をUPしますね~
(デザインは自分で考えた!!シンプルだけど結構気に入っている

本来なら今年の正月に使うはずだったのに、すっかり忘れていて使わずにお正月が過ぎてしまった…。

今度のお正月には絶対使いたい!!
忘れないように、さっきちゃんと出しておいた

これで、忘れることはないと思う。たぶんね…。

『パーチメントクラフト』を知らない人もいると思うので、ここでちょっと説明を…。
簡単にいうと、厚手のトレーシングペーパーにレースのような模様を加工していくペーパーアート。
作品としては主にグリーティングカードや小箱、壁飾り…等。
作り方の基本的な作業は…
①図案を写す…トレース
②専用の針で穴を開ける…パーフォレイティング
③裏から専用のペンで擦る…エンボス
④カット(②で開けた穴をカットしたり、作品の周りをカットする)
結構細かい作業が多いけど、とても繊細で綺麗な作品が作れるの。
また作品の写真をUPしますね~
