
繁忙期の中のささやかな楽しみ。
同僚と桜を眺めつつお昼を食べた。
昨日ではまだ、勤務先の敷地内に植わっている桜は3分咲きといったところで、
華やかに咲き乱れる様にはもうひと息だったが、
うららかにのどかなお昼時の気持ちよい風に吹かれて食べるお弁当は、
それがたとえ手製のショボ弁でも、大層おいしく感じられたことだった。
何か、あっという間に春が来てしまった。
思ったよりも早いよ!まだ心構えができてないよ!
もっとじっくり「春の訪れ」を楽しみたかったのになー。
近頃は、季節までダッシュなスピードで動いている感じ。
もっとのんびりいこうぜ!(本人は絶対こういうセリフを言わないだろうけど、修造風に
のんびりいきたいのは、まさに我が部署。
日に日に業務量が増大しており、今でさえ処理が追いついていない状況なのに、
最大ピーク時は現在の倍の量が見込まれているという。
そのときは果たして家に帰れるのか私達。
昨日までは何とか残業可能な人に任せて定時で帰ることができているけど、
そろそろ主婦でも定時帰宅が許されない空気。。。
明日以降は私も残業しなければならないやもしれぬ。
帰りが遅くなるのはイヤだー。今でさえ家事をこなすと自分の時間なんてないのに。
残業時給は確かに魅力的ではあるけれど、次の日のことを考えると正直早く帰りたい。
ああでも業務の滞りを考えると。。。ジレンマ。
一方、我が家の世帯主も現在絶賛繁忙中。
早出・休日出勤あたり前。先日は懇親会で社長のありがたーい発破を拝聴してきたばかり。
今朝も「繁忙期なんだから仕方ない。お互い頑張ろうじゃないか」と励ましあった。
働けるのはありがたいこととわかってはいるが、何というか、年を感じる今日この頃。
疲れ抜けNEEEE!
それもこれも、五月の連休が終わるくらいまでは致し方なし。
大型家電の新調を楽しみに、明日からも頑張ろうと思うヨメであった。
そして、今日は休日出勤&早出のコンボな旦那には、奮発お肉でステーキ丼を食べさせる予定。
せめて、好物食って頑張ってくれ。
そんなこんなで今週も少々お忙しな我が家。
花見もしたいがどうなることやら。
色々あるが、忙しいのはいいことだ。全力投球でいこう。押忍!上司は極真!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます