暑さが続く季節だというのに、風邪をひいてしまった。
もしかしたら先日の買出しで雨に降られたからだろうか。
常日頃「夏風邪はバ○がひくって言うし!」と、冷房で冷えて体調を崩す旦那に言ってたくせに、
まさか自分が風邪っぴきになってしまうとは。
しかも、喉にくる風邪みたいで、咳が激しくて夜あまり眠れず結構つらい。
とりあえず何でもいいから薬。。。と常備薬を探していたら新発見。
口内炎に効くトラフル錠は、のどの痛みにも効くようだ。
確かに、炎症を鎮めるという点は同じだものね。
口内炎はそんな頻繁にならない性質で飲みきれないことも多いので、今度から喉が痛いときにもお世話になることにする。
私が夏風邪でゲホゴホしている間に、世間はお盆休みだ。
一般的には旧盆に沿った13~16日(今年は土曜なので17日までか)で休む会社が多いようだけど、
不動産業界なんかはお盆休みが長く、多くの会社より早めに休みが始まる。
そのため、盆休み前に何とか部屋探しを進めたい。。。なんて考えて出向くと、「!!!」
とショックを受けることになる場合もままある。
以前にそれで難儀な思いをした経験があるので、この季節になると思い出してしまう出来事だ。
それに引き換え、
周囲が休みのときはもれなく仕事の旦那と、夏は体調が優れずほぼニートなヨメの組み合わせである我が家は、
例年同様に通常運行。
お盆だけど、ニートも頑張ってバイト行っちゃうぞ☆
旦那の同業他社でデータ入力の仕事があるのだ。
周囲が休みのこの時期に、大量の入力データが発生しているという状況に、
お互いに盆暮れ正月が関係ないと大変ですよねーと言いたくなる。
しかし、打診されても旦那職場系列のバイトには入らない。
そっちは旦那が身を粉にして尽くしているからいいのだ。
おまけ。
最近、デレ具合が加速している銀ちゃん。日々ヨメにベッタベタ。
ベッド上の昔からの定位置を取られ、メラメラ。。。と嫉妬の炎を燃やす弥七たんを激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/f18ae7e17a3f9f6d1e89bcd2470049ef.jpg)
そんな様子に、「けんかをやめて!私のために争わないで☆」とちょっといい気になるヨメであった。
何気に我が家では紅一点。
夏風邪ってしつこくない?
お大事にしてよー。
弥七たん、(*≧m≦*)ププッ
上手いこと撮れたね(・∀・)
治ってきたかい??
そうそう、書き忘れてんけど、口内炎にはオロナミンCが効くよ。
いつか口内炎が出来た時に試してみてちょ。
風邪をひどくこじらせて、寝込んでしまっていたよ。
今年は絶対に夏風邪ひかない!って思ってたのに。。。
でもだいぶ良くなってきたよ。
それより銀ちゃんが弱ってしまって、明日は一番で獣医に行くの。
何だか私の病気を肩代わりしてるみたいでいたたまれなくて。
治りかけがヤバいと聞くから、私も養生して完全に治すよ!
そんで、口内炎できたらオロナミンC飲むわ!
まさか奴が効くなんて知らなかったよ~。
結構すきなので、ぜひ試してみるね☆
お見舞い本当にありがとう!