私のだらしな日記

「更科日記」ならぬ、私の〝だらしな〟日記。(^^;)
日々のどーでもいい事を、だらだらと綴っていきます。

要塞作る気か!?

2017年05月19日 | 日々つつがなし
うちの前の土地が売りに出され、
そこを今整地して、家を建てているんですが、

それがまるで、巨大な要塞のようなんです。


今見たら、さらにでかくなり、

二階の窓から巨大な建造物が見えます。

おいおい、日照権はどうなったんだ…と思いますが…。


なんかこちらはただでさえ、一段下なので不愉快ですが、更にこうも圧迫されたら、なんだかな〜という気がしています。


正直引っ越したい…と思っている私です。


☆それでは今日もよい一日を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版社の社長さんから

2017年05月19日 | 日々つつがなし
メールを貰ったのですが、
今週既にやる気なし。


毎日、家でゴロゴロしながら本読んでいました。


しかも、返事も出していないと言う…(^_^;)



ま、いっか。


来週頑張ります。



☆それでは今日もよい一日を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪之丞変化

2017年05月19日 | こんな映画を見た
を見てきました。

市川崑、和田夏十夫婦コンビの映画。

そして、女形の美青年…!

とくりゃ、もうどっきどき!
と思っていたのですが、

長谷川一夫…

年取り過ぎ…

どっしりし過ぎ…

腰太いー!


美青年…?


うん?

えっ!



と、出てくるたびに、一度長谷川一夫を、美青年に脳内変換しなきゃいけませんでした。


ちょっと、昔の映画過ぎて、
たるくて、眠くなりました。

そして、大事な事は、


この映画、前に一度見た事をある!

というもので…


早く思い出しとけば良かった…!


と反省した私です。



☆それでは今日もよい一日を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってはいけない

2017年05月19日 | 日々つつがなし
「言ってはいけない」という本を読んだ。

めちゃ衝撃的な本でした。


子育てや英才教育なんて人の成長に関係ない。

だって人間のパーソナリティを決めるのは、遺伝子と子供時代の友達関係の中からだっていうんですもの。


う〜ん、目からウロコでした。


そして、私が常々考えていた、若い男性の暴力、攻撃性に、女性たちは本能的に恐れているということも、

脳内物質、テストステロンの影響だと書いてありましたね。


男性、女性の性差も、フェミニズムのいう、差別ではなくて、
もともと男と女では脳の作りが違うのだそう。


そうだよね〜。

私も、約三十年前に、政府が女性保護法を取っ払った時、男女平等というよりは、
女性差別だと感じましたもの。

女性たちは男並みに働くことを良しとしないのに…


と思っていましたね。


けれど、行動進化学?
という学問で、科学的にも証明されつつあるということで…


でも表立っては、言えないということで…

すぐ"差別だ!"って言われちゃうので…(^_^;)

と書いてあり、そうだよな〜と思ってしまいました。


私が子供のころ、70年代くらいの時でしたかね、この「差別」問題が頻繁に、出てくるようになりましたかね。

もちろん「差別」はいけませんが、ちょっと行き過ぎた感があり、
逆にそれが今では、言論封殺にも感じられることがあります。

まあ、言やあ〜、

「差別」と言ったもん勝ちのような…。


なんか良くないなあ〜と思っていたところに、こんな本が出てきたということで。


全てを鵜呑みにする訳ではありませんが、
信憑性のあるところは参考にしていきたいと思います。



☆それでは今日もよい一日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする